 |
|
HEADLINE TOPICS SCHEDULE SPECIAL CONTENTS PAPER INFO
|
|
|
 |
 |
2019年2月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | | | |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
雪辱ならず、関大に惜敗:バスケットボール部 |
 |
|
2017/10/25 HEAD LINE NEWS |
 |
関西学生バスケットボールリーグ戦 (2017年10月21日)
10月21日に大阪教育大学にて行われた関西学生バスケットボールリーグ戦11日目、対関大。序盤から互いに譲らぬ拮抗した展開が続いたが、最後、踏ん張りきれず、70-78で敗北。これでリーグ通算成績は7勝4敗となった。

試合開始。
関大は先週の試合で大敗を喫した相手だ。勝ってリベンジを果たしたいところ。スターターは下田(法3)、柳原(文情3)、永塘(文情2)、田邉(商2)、古村(商2)。この日、雨の影響で滑る床に苦戦し、両チーム共にミスが多発した。そんな中、序盤、同志社はインサイドから着実に得点を取り、攻撃のリズムを掴んだ。セカンドチャンスをものにし、9点リードで第1Qを終えた。(23-14)第2Q、ファウルトラブルに陥ると、相手にオフェンスの主導権を握られ、逆転されてしまう。しかし、古村のミドルシュートで巻き返し、39-39で第2Qを終えた。

連続得点を決めた田邉。
第3Q、田邊の3連続得点で一時、8点リードする。しかし、相手も着実得点を積み重ねていき点差を縮められる。一進一退の攻防が続き、2点リードで第3Qを終了した。(57-55)第4Q、相手の強力なインサイドを前に中々リバウンドを取れない苦しい状況が続いた。さらにファウルトラブルに陥り、流れを完全に相手に持ってかれ、70-78で試合は終了した。 2連敗を喫し、同志社は残り2試合全てに勝たないと入れ替え戦に回れない状況となった。1部昇格へもう負けられない。(宇佐美義人)

1部昇格へ気合いを入れる選手たち。
|
 |
 |
 |
|
|
|
|