 |
|
HEADLINE TOPICS SCHEDULE SPECIAL CONTENTS PAPER INFO
|
|
|
 |
 |
2018年4月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | | | | | | |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
初戦を勝利で飾れず、天理大に敗北:バスケットボール部 |
 |
|
2016/09/03 HEAD LINE NEWS |
 |
関西学生バスケットボール選手権大会 (2016年8月31日)
8月31日(水)に大阪の府民共済スーパーアリーナにて行われた、関西学生バスケットボール選手権大会初戦、対天理大。相手の穴のないディフェンスに苦戦し、同志社33-68天理大で敗北。リーグ戦初戦を勝利で飾ることはできなかった。

試合開始。
ついに開幕したリーグ戦。今年も同志社は「インカレ出場」を目標に掲げた。昨年のリーグ戦では苦戦を強いられ、関西9位という悔しい結果に終わったバスケットボール部。昨年のリベンジを果たすため、彼らの戦いが幕を開けた。 スターティングメンバーは元田(商3)、村井(スポ健2)、岩坪(政策3)、向井(経済4)、柳原(文情2)。 序盤から相手の守りの堅いディフェンスに苦戦し、なかなか点を取れない状況が続く。開始4分で岩坪がシュートを決め、続けてスリーを決めるが流れは天理に向いたまま。岩坪に続いて村井が攻めるがディフェンスを破ることができず第1Qが終了(7-20)。

村井(スポ健2)が攻める。
その後も留学生相手になすすべなく、第2Q(17-41)、第3Q(23-56)と大差をつけられ迎えた第4Q。なんとか流れを同志社に持ち込みたいところ。古村(商1)や右田(2)が積極的に攻める。しかし同志社の持ち味である走るプレーができず、大差をつけられ試合終了(33-68)。「相手のディフェンスに対していつも通りのオフェンスができなかった」(岩坪)。

ルーキー・古村(商1)。
今回の天理戦、留学生に対するディフェンスの確認は話し合ってきたという彼ら。「夏合宿から、とりあえず声は出していこうと意志は統一していた」(山形)。しかし確認が足りず、相手のディフェンスを破ることはできなかった。負けてしまったが、今回の試合では反省点も多くあった。改善点を確認しあい、次のリーグ戦2戦目に向けての課題は明白だ。彼らのインカレ出場をかけた戦いはまだ始まったばかりだ。(畠中美空)
|
 |
 |
 |
|
|
|
|