 |
|
HEADLINE TOPICS SCHEDULE SPECIAL CONTENTS PAPER INFO
|
|
|
 |
 |
2019年2月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | | | |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
チャンスつかみきれず敗北:準硬式野球部 |
 |
|
2018/10/05 HEAD LINE NEWS |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
同志社 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | - | - | - | - | - | 1 |
阪大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2x | - | - | - | - | - | 2 |
|
 |
関西六大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦 (2018年10月4日)
10月4日に南港中央野球場(大阪府)で関西六大学準硬式野球連盟秋季リーグ第4節対阪大2回戦が行われた。9回まで0-0と接戦の末1-2で惜しくも敗れた。
先発は戸澤(スポ2)。「ちょっと余裕が出て自信持って投げれるようになってきた」。初回を三者凡退で抑えリズムを作り、守備陣の健闘もあり6回までテンポを保った。5回以上投げることを目標としていた戸澤にとって手応えのある試合となった。

成長を見せた戸澤(スポ2)
戸澤の降板後、小崎(経2)がマウンドに上がった。7回は二者連続三振、8回は安打を浴びたがダブルプレーで最後の攻撃へと繋いだ。流れは同志社だと思われた。
迎えた9回。代打・納(商3)がストレートの球を正確に捉えて放った球は大きくアーチを描き三塁打となった。

思い切り打つ納(商3) 
納(商3)は三塁まで走り切った
続く小松(社2)、佐藤大(社2)が四球で出塁。無死満塁の好機が訪れた。しかし佐藤唯(スポ3)が放った鋭い球は三塁手へ一直線。納が懸命にホームへ走るも間に合わず。さらに球は一塁へ飛び佐藤唯が封殺。その間に小松がホームに帰ったが佐藤大は惜しくもアウトとなった。大量得点のチャンスは儚く散った。

ホームへ帰った佐藤大(社2)
逃げ切りたい同志社だが阪大の勢いを封じることはできなかった。杉崎(スポ2)のエラーにより同点に追いつかれるとスクイズによりランナーが帰還。サヨナラ負けとなった。
「どういう形でもいいから1点取るという姿勢を」。全員の意識を統一し、それぞれの力を存分に発揮することが必要と主将は話す。同志社らしい泥臭い野球を体現し、残り3試合で勝ち星を掴みたい。(久保友紀恵、撮影:安本夏望)
先発メンバー 7 大塚 8 柴山 4 小松 6 佐藤大 3 佐藤唯 5 加藤達 9 田中 D 前川 2 長原 P 戸澤
バッテリー P 戸澤-2 長原
|
 |
 |
 |
|
|
|
|