 |
|
HEADLINE TOPICS SCHEDULE SPECIAL CONTENTS PAPER INFO
|
|
|
 |
 |
2019年2月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | | | |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
1巡目を3位終了:バスケットボール部 |
 |
|
2018/10/09 HEAD LINE NEWS |
 |
関西学生バスケットボールリーグ戦 (2018年10月6日)
10月6日に近畿大学記念会館(大阪府)で行われた関西学生バスケットボールリーグ戦、第9戦、対大教大戦。第1Q、速攻を連発し、18点差をつけた。勢いに乗った同志社は94―55で勝利。リーグ1巡目を7勝2敗、3位で終えた。

TIP OFF

シュートを放つ田邉 出だしから流れをつかんだ。第1Q、13得点を挙げた田邉(商3)を中心にインサイドを攻撃し、得点を積み重ねる。波及効果でディフェンスも機能し、速攻を連発。開始5分で2桁リードを広げた。勢いに乗った同志社は前半を20点リードで終える。 第3Q、流れが止まった。「ピックアップやオフェンスの展開が上手くいかなかった。」(加賀美コーチ)相手にブレイクを連発され、一進一退の攻防が続いた。点差を維持したまま第3Qを終了した。第4Q、再び流れをつかんだ。野見(法4)の3連続得点を筆頭に怒涛の攻撃を開始した。開始5分で12-2のランで更に突き放した。ベンチメンバー全員出場を果たし、94-55で圧勝した。

3連続得点の野見

ベンチメンバーの1人、川崎(法1)
1巡目を予想以上の結果で終えた。しかし、2巡目はそう簡単にはいかないだろう。「2順目はもっと厳しい戦いが待っている。0からの気持ちで臨みたい。」(右田主将)インカレへさらなる激闘が始まる。(宇佐美義人)
|
 |
 |
 |
|
|
|
|