 |
|
HEADLINE TOPICS SCHEDULE SPECIAL CONTENTS PAPER INFO
|
|
|
 |
 |
2021年1月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | | | | | | | |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
接戦の末、連敗脱する:硬式野球部 |
 |
|
2020/09/27 HEAD LINE NEWS |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
関学大 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | 3 |
同志社 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | X | - | - | - | - | - | 4 |
|
 |
関西学生野球連盟秋季リーグ戦 (2020年9月27日)
9月27日にほっともっとフィールド神戸(兵庫県)にて、関西学生野球連盟秋季リーグ戦第4節対関学大2回戦が行われた。4ー3でシーソーゲームを制し、連敗に歯止めをかけた。
予断を許さない一戦だった。先発を任された東山(心理2)が初回に失点。3回表でも四球、右安打の後、捕手城下(法3)の捕逸により追加点を許した。前節の二回戦同様、継投策で挑んだ投手陣。5回表からは、1点ビハインドの状況を任された髙橋佑(スポ2)が好投を見せ相手打線を封じ込めた。試合終盤には道端(法2)、都築(経4)、西村(法3)とそれぞれが任されたイニングを投げ切り、相手に攻撃の隙を与えなかった。

登板する髙橋佑
3回裏、昨日値千金の一打を放った塚本(商1)が今日も存在感を発揮する。今季初の本塁打で同志社に勢いをつけた。「ようやく出たか」(澁谷監督)と指揮官も待ちわびた一発だった。

本塁打を放った塚本
同志社の猛攻は止まらない。安打を量産し、次々と得点圏へランナーを進める。5回裏では所村(GR3)が出塁すると、続く鎌倉(社4)の中二塁打で1死二、三塁のチャンスを作る。本間(スポ4)の犠打により同点へ追いつき試合を振り出しへ戻した。さらに6回裏、攻撃は髙橋佑の大学初安打から始まった。塚本の送りバントで無死二塁とすると、攻守ともに活躍をみせる髙橋佑に続けと主将四川(社4)が放ったボールは左中間を抜けた。この一打で3ー2とし、優勢で終盤を迎える。

適時打を決めた四川
しかしそう簡単に勝たせてくれる相手ではない。先頭打者の左中間を抜ける三塁打から打線をつながれ、またも同点に。
8回裏、代打山下樹(商4)の一振りが再び好機を生む。2死三塁の緊迫した場面は四川に託された。「しっかりここで決めないと」と意気込み、ライト前に弾き返す適時打を決める。これが決勝打となり4ー3で勝利を収めた。

好機を生んだ山下樹
一進一退の攻防を制し、ようやく勝利をつかんだ。「今日の勝ちをしっかりと次につなげたい」(四川)。この勢いのまま、昨年の秋季リーグでは2連敗を喫した京大にリベンジを果たす。 (文責:小澤菜穂、撮影:由良恭子、片木香穂)
スタメン (一)塚本 (二)四川 (三)小川晃 (商4) (四)田村 (法2) (五)所村 (六)鎌倉 (七)本間 (八)城下 (九)東山
バッテリー 東山、髙橋佑、道端、都築、西村ー城下
|
 |
 |
 |
|
|
|
|