 |
|
HEADLINE TOPICS SCHEDULE SPECIAL CONTENTS PAPER INFO
|
|
|
 |
 |
2021年4月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | | |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
同立戦、2年ぶりに制す!:硬式野球部 |
 |
|
2020/10/24 HEAD LINE NEWS |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
立命大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | - | - | 1 |
同志社 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | × | - | - | - | - | - | 2 |
|
 |
関西学生野球連盟秋季リーグ戦 (2020年10月24日)
10月24日に阪神甲子園球場(兵庫県)にて、関西学生野球連盟秋季リーグ戦第7節対立命大1回戦が行われた。エース髙橋恭(経3)が好投を見せ、それに応えようと4番小西幸(法2)が中適時打を放ち、8回裏勝ち越しに成功。2-1で勝利を収め、伝統の同立戦は2年ぶりに白星を挙げた。
厳しい投手戦だった。今季リーグ最多奪三振を記録している髙橋恭はチームに勝ちをもたらすだけでなく、「個人的にも来年につなげる試合にしよう」と意気込み試合に臨んだ。初回、右二塁打を放たれ得点圏にランナーを進めるも、しっかりと三振を奪い後続を抑える。4回表にも左安打を打たれ先制点を献上したが、リズムを崩さず追加点を許さなかった。

好投を見せた髙橋恭
同点に追いつきたい同志社だが、立命バッテリーに苦しめられ、なかなか1点ビハインドの差が縮まらない。試合中盤、今季大活躍の塚本(商1)が、初球からバットを振り切り中安打を決めた。犠打により1死二塁とすると、好投を見せている髙橋恭に打席が回ってくる。対関大2回戦で大学初安打を決めた髙橋恭が左安打を放ち、攻守ともに活躍。続く1番小川晃(商4)も右中間に二塁打を放つも、相手捕手榮枝(立命大)に2度の本塁生還を阻まれ、得点にはつながらなかった。 安打を重ねながらチャンスを生かせずにいた2死二、三塁。四川(社4)が内野を抜ける適時打を放つ。「積極的に打っていった結果ヒットになった」。主将の一打で同点に追いつき試合を振り出しへもどした。

2安打を決めた小川晃
逆転のチャンスをつかみきれずに試合は終盤8回裏へ差し掛かる。打席には本日好調の小川晃。「チームに勢いをつけよう」とピッチャー返しで中安打を放つと、続く四川が右安打を放ちチャンスを作る。3番杉森(法2)が内野ゴロに打ち取られ1死一、三塁とし4番小西幸。同期の杉森の思いも共に打席に立った。バットを折りながらもボールは三遊間を抜け、左安打。「絶対ランナー返すっていう気持ちでした」。その間に四川が生還し勝ち越しに成功。これが決勝打となり2-1で見事勝利を収めた。

適時打を放った小西幸
1年ぶりの同立戦。野球をする者全員が憧れる聖地での対戦で選手の気合いは十分だった。明日は四川組ラストゲーム。後輩は先輩を最高の形で送り出せるように、先輩は後輩に来年へ思いを託すように、全員でもう一勝つかみに行く。泣いても笑っても残り1試合。悔いを残こすな、名を残せ。 (文責:片木香穂、撮影:内藤界、山口萌恵子)
スタメン (一)小川晃 8 (二)四川 5 (三)杉森 7 (四)小西幸 3 (五)鎌倉 9 (六)城下 2 (七)塚本 6 (八)本間 4 (九)髙橋恭 1
バッテリー 髙橋恭、髙橋佑ー城下
|
 |
 |
 |
|
|
|
|