馬術部リーダーズ対談 2016年を語る
福島星香×吉川京太
「馬を愛する気持ちが大事」
左から主務・福島星香(スポ3)、主将・吉川京太(商3)
今年の目標は――。
吉川「全日本学生の障害を連覇することかな」
福島「今まで優勝はしたことあるけど、連覇はないから。歴史史上初の連覇をめざしたい。
吉川「やっぱり、春関、夏関で勝たへんと普通に全日学は無理やし。去年も言ってたことやけど、流れに乗っていかなあかんから、春関に勝って部員の頑張りを知ってもらって、予選勝つことでチームの雰囲気も上がっていく。先輩が抜けた穴を埋めるためには、勝って雰囲気作らなあかんと思う。
福島「プレッシャーではあるけど、新たな歴史作っちゃう?っていう感じで頑張っていく」
百周年ということに対して――。
吉川「百周年ということを周りから言われ、それに折れないように僕自身は心掛けてるけど・・・(笑)」
福島「100年目の主将・主務だよ!って周りから言われると、結構実感する。なるほどなって思ってしまう。できるだけ頑張らなきゃなって。最高学年になってさらに忙しくなるし、それも頑張って、試合でも成績を残していきたい。
やわらかい雰囲気でチームをまとめ、連覇へ導く
強化すべきところは――。
吉川「個人種目やけど、団体戦やから、競技してるのは一人だけに見えるけど、団体戦である以上、その選手以外に支えている人や応援している人とかの気持ちが一緒にならないと絶対に勝てないと思う
福島「ほかの競技も同じかもしれないけど、自分と馬だけで試合に出ているんじゃなくて、試合前の準備とかで支えている子たちや、厩舎で待って照れる人たち、部活のアルバイトで働いてくれてる人たちがいるから、試合に出れている。
吉川「周りから支えてもらえるような環境づくりをもっとしていかないと勝てないと思う。」
理想の主将――。
福島「主将によって色が出る。同級生だけでなく下からも親しまれる存在。京太はリーダーシップを発揮するけど、引っ張るというより支えてくれるって感じ。独断では行動しない。一つになるってすごく心掛けてくれる。私としてはとてもいいなって思える。セレクションや一般の子とか分け隔てなく面倒を見ているところはすごい」
吉川「あかん、泣きそうやわ(笑)」
福島「理想に近いと思うよ!!」
逆に直してほしいところは――。
福島「まだ始まったばかりで、部員であれしよう、これしようってどんどん案が出ているだけで、まだ着手できていない。決めてもまあいっかで流してしまうのもあるから。シーズンに向けて少しずつしていきたい」
吉川「僕の性格的にいうと、例年みたいにワンマンチームという雰囲気は僕自身あんまり好きじゃなくて、それは(勝つために)切り捨てなきゃいけない部分もあったりするからなんだけど。やっぱり目標は連覇に変わりないけど、それ以外にも日々に優勝するためにやることじゃなくて一人一人の目標を叶えてもらうことが僕の目標にしてます。試合に出る事だけじゃなくて、支えることを目標にしてくれている子もいるから、そういうたくさんの意見とか目標を叶えていけるような雰囲気作りが一番大事かなと思うし、これが優勝にもつながるんじゃないかなって思いますね。
福島「全員が出れるわけじゃないし、全日学優勝ってことに対して、やった!!って思える人もいれば、なんのことやろ?ってなる子たちもいたかな。春から優勝優勝って言ってきたから優勝できたのかもしれないけど、もっと後輩の子とか目を配れるような環境が大事だと思う
吉川「馬術部でよかったねって思えるために、今までは勝つことでそう思えてきたけど、今年は周りから優勝できるように支えていきたいとか、サポートしたいって思ったうえで勝てたらいいよねって思うかな。」
主将の吉川を支え、チーム一丸を目指す。
最後に一言――。
吉川「馬術は運動神経やスキルじゃなくて、馬を愛する気持ちが一番大切。馬を愛する心がないと、息も会わないから。馬をサポートすることで結果もついてくるかな」
福島「飛ぶのはやっぱり馬だから、試合以外でのサポートとかケアが大事になってくるかな。他の部活と違って生き物だから、体のケアとかしてあげないと結果が出なかったりするかな。」
吉川「やっぱり、これが馬術のいい点でも悪いんでもあるんだよね。馬が頑張るだけじゃだめだから、愛情をもってケアすることが大切になってくると思う」
例年とうって変わって、チームを支えて一丸とするフラットな組織づくりを目指す吉川組。物腰の柔らかい主将・主務に対し、下級生も全幅の信頼を寄せる。組織改造という短期間ではなしえない改革に取り組み、歴史史上初の全日学連覇へ向け奮闘する。(聞き手 藤田翔)
○プロフィール
吉川京太(商学部3年/172㌢68㌔/桃山学院高等高校)
1年生のときから全日学に出場し、チームの主力としてプレーしてきた。現3回生で唯一のセレクションということもあり、チームの期待を一身に受けてきた。昨年歴史的優勝を収めた春の関西学生ではLA団体で優勝を決めるなど結果も残してきた。第100代主将としてチームをけん引することとなった今年。ワンマンで引っ張るのではなく、馬を愛し部員を支える心優しきリーダーがチームを史上初の連覇へ導く。
福島星香(スポーツ健康科学部3年/159㌢/国際基督教大学高等学校)
昨年度副務を務め、チームを支えてきた。今年最高学年となり主将の吉川を支えるために奔走する。やわらかい雰囲気と常に笑顔の明るい性格で下級生の意見などを取り入れ、吉川の「周囲から支えてもらえるようなチーム」を目指し尽力する。