ソフトテニス部リーダーズ対談 2016年を語る
山本祐輝×井原陽平
「全員が注目選手」

左から、主将・山本祐輝(商3)、副将・井原陽平(商3)
役職に就いた経緯は――。
井原「せやなー、なりゆき(笑)」
山本「どっちかが主将でどっちかが副主将っていう感じにもう早い段階でなってたから、その流れで決まったね。」
井原「そう。なりゆき!ノリだね(笑)」
主将、副将として練習中から心がけていることは――。
山本「なんだろ」(井原を見る)
井原「元気よく!」
山本「お前、盛り上げ役とかでええんちゃう?」
井原「はい。元気よく活気あふれる雰囲気になるように心がけています!」
チームにとっての自分たちの役割とは――。
山本「俺は、インカレで優勝するために、どうやって練習したらいいのかとか、何すればいいのかということを考えてて、こいつ(井原)は、言ったら俺がそんな感じでいっぱいいっぱいになっているときに下の奴らの面倒みてくれたりしてくれている。試合前とかも盛り上げてくれたり、そうゆうのにはすごく助けられているかな。」
井原「いえーい!俺はとにかく、元気よく盛り上げてっていう感じですね。」
新体制となって練習の雰囲気はどうか――。
山本「うーん。簡単に言ったらちゃんとしているね。」
井原「まじめです。まじめ。」
山本「いい感じの雰囲気でできているね。」
井原「うん。雰囲気がいいよ。」
山本「練習もただメニューをこなすって感じじゃなくて、ひとつひとつちゃんとする感じ。」

秋から主将を務める、山本。テニスへの思いが強い分、負けた時は人一倍悔しがる。
同志社を選んだ理由は――。
山本「林さんっていう先輩がいて、林さんと一緒にテニスがしたいって思ったからかな。」
井原「高校の先生に勧められたから!こんなんじゃいかん?(笑)」
期待の新人は――。
山本「誰やろ…」
井原「みんなです!」
特に挙げると――。
井原「特にはないです!みんなです!みんなに注目!」
山本「1年生(新2年生)みんなじゃない?」
井原「はははは。適当やな(笑)」
最高学年、幹部としてチームに思うことは――。
山本「みんなには自分が一番になってやろうと思ってやってほしいですね。これ後輩へのメッセージ。」

ガッツポーズを決める、副将の井原。テニスに対しては熱く、特に団体にかける思いが強い。
自分のアピールポイントは――。
井原「(山本に向かって)前歯!!」
一同「爆笑」
山本「前歯って書いといてや(笑)アトム的に良くない?やっぱちょっとちゃうやんなそれは(笑)」
テニス面では――。
井原「(山本に向かって)強烈なスマッシュでええちゃう?(笑)」
山本「じゃあ爆発的なスマッシュで!」
一同「はっはっはっは(爆笑)」
井原さんは――。
山本「(井原に向かって)繊細なストローク。(笑)」
井原「はずかしい。俺テニスはいいっすわ~(笑)だめ?あかん?テニスのこと?アピールポイント… 元気がいい!だけじゃだめですか?(笑)」
山本「サーブ!サーブでしょ。」
井原「やる気がないように見せて実は結構やる気ある(笑)嘘です(笑)サーブでお願いします。」
お互いの良いところは――。
井原「元気がいいところ!これは良いところ!」
山本「元気がいいところ。」
最後に、今シーズンの抱負を語ってください――。
山本「まずは、春リーグかな。春リーグずっと優勝してないんで、したいですね。俺が入学してから春リーグ優勝していないんですよ…。まずは春とって、インカレも勢いでとったろかっていう感じで行きたいので、まずは春リーグからですね。」
井原「そうですね。とにかくがんばります!」

対談を終え、リラックスした表情の山本と井原。
1年からチームの中心メンバーとして活躍し、一昨年、昨年とチームをインカレ準優勝に導いた2人。今回の対談では、プレイ中の力強い雰囲気とは変わってリッラクスし、お茶目な一面も垣間見えた。秋に幹部に就いてからは、後輩の面倒をみたり、雰囲気を盛り上げたりと技術面だけでなく精神面でもチームを支える立場となった。2人の役割が上手く分担され、自然に互いに助け合っているからこそ今の良い雰囲気が出来上がっているのだろう。全員が注目選手だというほど、選手の層に厚みがあり、先輩後輩関係なく本当に仲が良いという今のチーム。「強い同志社」を支えた2人にとってのラストシーズン、チーム一丸となり5年ぶりの春リーグ制覇、そして悲願の全国制覇へと向かっていく。(聞き手 山崎和泉)
○プロフィール

山本祐輝(商学部3年/176㌢65㌔/高田商業高校)
高校時代にはインターハイ個人戦準優勝、国体優勝など輝かしい成績を残す。大学は、中学時代から尊敬する林(スポ4)と一緒にテニスがしたい一心で同志社へ進学。1年から試合に出場し、2年のインカレ個人戦ではベスト8に入るなど着実にキャリアを積み重ねてきた。細身のスタイルから繰り出す爆発的なボレーやスマッシュは見るものを魅了する。冷静な判断力とテニスや仲間に対する情熱を兼ね備えた主将としてチームを引っ張っていく。ポジションは前衛。

井原陽平 (商学部3年/178㌢74㌔/上宮高校)
小学1年生からソフトテニスを始める。入学してすぐシングルスで関西3位になるなど、早くも大物ルーキーとしての存在感を示す。1年から中心メンバーとして数々の成績を残し、今の同志社にとって欠かせない存在だ。力強いサーブが持ち味。少しシャイだが、テニスにかける思いは人一倍強い。「元気よく」をモットーにチームを盛り上げる。ポジションは後衛。