ソフトボール部男子リーダーズ対談 2016年を語る
太田貴之×茶畑佑介
「このチームで日本一に」

副主将の茶畑(左)と主将の太田(右)
新チームの調子はーー。
太田「新体制になったのが去年の夏。その時に比べたら一人一人のプレーの質が上がっているし、出来る事が増えたと思う。だけど、秋リーグでも最後勝ちきれなかったという面で、個々のレベルアップがまだ不十分だし、チームとしての底上げはまだまだすべきだと思う。」
茶畑「太田が言ったように新体制の始動が早かったんで、一人一人のレベルアップは確実にできている。だけど、秋リーグの1点差ゲームのように「勝ちきれない」という点が目立つ。だから今は基礎から見直し、体力づくりや守備練習を重点的に行っています。」
勝ちきれない他の原因はあるかーー。
太田「練習から試合を意識することが出来ていないと思う。練習でできないことは試合では絶対に出来ないから、練習から試合をイメージして取り組むように心がけています。」
打撃面や守備面での課題はあるかーー。
太田「打撃に関しては関西でも上位に位置づけられると思う。守備に関しても、良い選手が揃ってるので問題ないが、チームになった時に連携プレーに少し不安要素があると思う。」
来シーズンのキーマンを教えて下さいーー。
茶畑「自分以外考えられんなぁ(笑)。田中(商1)や青田(スポ1)、大濱(スポ2)主力として安定してるんで、強いて言うなら今年は小林(経2)だと思う。バッティングにおいても守備においても、良いものは持ってるのに気持ちが弱くまだまだ本領発揮できていないと思う。小林が打線でも守備でも機能しだしたらもっと上まで行けると思う。」

来シーズンのキーマンとしてあげられた小林(経2)

エースとしての期待がかかる大濱(スポ2)
太田「自分は茶畑やと思います。チーム内でも中心ですし、技術面やプレーにおいてもチームの中ではトップ。だからこそ茶畑に活躍してもらわないとチームは盛り上がらないですね。期待してるし、やってくれると思っている。」

攻守で抜群のセンスを光らせる茶畑(スポ3)
茶畑「やっぱね、僕が引っ張っていかんとダメですね(笑)。うそうそ。やっぱり、今年はこのメンバーで勝ちにこだわっていきたいですね。」
主将・副将として気を付けていることはあるかーー。
太田「オンとオフの切り替えはしっかりしてますね。やるべきことはしっかりやるし、厳しくするところは厳しくします。あとは、下の学年が意見を言いやすいような雰囲気づくりと、その意見を積極的に取り入れるようにはしてる。」
茶畑「太田はしっかりしてるし、太田がいたからこそキツイ練習も耐えれたんですけど、最初太田に任せっきりな部分があったんで、太田が少しでも楽できるようにサポートに徹していますね。」

これぞチームの大黒柱、太田(スポ3)。淡々と結果を残す姿は誰もが憧れる。
マネージャーはどんな存在ですかーー。
茶畑「悪口OK?(笑)。」
太田「いまただでさえ人が少ない状況なんで、色んな練習をサポートしてくれるマネージャーは本当にありがたい存在ですね。仕事に対しても一切文句とか言わないんで、感謝してます。」
茶畑「同意見ですね。感謝です。」
来シーズンの意気込みをーー。
太田「春はリーグ全勝優勝を目指す。そこで勢いをつけて西カレ、インカレに臨みたいですね。自分個人としても結果は残したいけれど、チームが勝つことを優先して戦いたい。で、最後は日本一になりたいし、このチームは日本一になれる力があると信じている。」

太田が居ない日は茶畑が主将を務める
茶畑「インカレ優勝、日本一ですね。一人ひとりの力を最大限に発揮させるのが僕たち上の仕事やと思うんで、個人としての結果も残したいけれど、やっぱりこのメンバーで日本一になりたいですね。ちなみに今年のインカレは鹿児島やし、頑張って来てな(笑)。」
彼らの眼差しの先にあるのは「日本一」という結果のみ。それを達成するための努力も決して怠らない。その毅然かつ傲慢な姿勢がプレーに表れ、見る者の目を奪う。彼らなら成し遂げられるのではないだろうかと、夢見心地のような気分にさせてくれる。そんな不思議なパワーと魅力を兼ね備えているのが、ソフト部男子だ。実力も申し分ない彼らの行く末に目が離せない。(聞き手 下田満)
○プロフィール

太田貴之(スポーツ健康学科3年/168㌢62㌔/長崎県立大村工業高校)
1年生のころからレギュラーに抜擢され、頭角を現す。守備位置はショート。冷静沈着であり華麗なプレースタイルで、見る者を魅了する。また、主将としてチームをまとめ、人望も厚い。かなり優しい。

茶畑佑介(スポーツ健康学科3年/179㌢69㌔/明徳義塾高校)
こちらも1年生時からレギュラーに定着。バッティングセンスに長け、守備も上手い。まさに攻守の要である。普段は明るい性格でチームのムードメーカーであるが、試合で見せる気迫と集中力は目を見張るものがある。そして優しい。