スキー部リーダーズ対談 2016年を語る
中村寿真×高木毬衣
「悔いのない滑りを」

左から副将・高木毬衣(スポ3)、主将・中村寿真(商3)
役職についた経緯はーー
中村「監督と昨年の幹部から指名されたからだね!でもやろうと思っていたから指名されてよかった!」
高木「それはよかったね(笑)私はまさか自分が指名されると思ってなかったし、やろうとも思ってなかった(笑)」
中村「でも、指名されたからにはちゃんとやらないとね(笑)」
高木「頑張ります!」
役職について困難だったことはーー
中村「みんなをまとめることかな。」
高木「だよね。それが一番難しかったね。何回も悩んで泣きました。」
中村「毬衣は副将になって数日後には泣いてました…笑」
高木「今ではいい思い出だね(笑)」
いまのチームの調子はーー
中村「絶好調です!」
高木「主将が絶好調と言ってるなら絶好調だと思います(笑)」
チームをどうまとめているかーー
高木「やっぱりチームをまとめてるのは寿真だね!ちゃっかりしっかり者なのでいつの間にかまとまってる感じだったね(笑)私は考えすぎないところがあるから、寿真ぐらいの適当さがよかったのかも(笑)」
中村「適当って(笑)でも、やる時はちゃんとやってきたつもりなので結果的によかったと思う!まぁ何回も毬衣と意見が合わずぶつかりあったけど、それも必要なことだったと思う(笑)」
いま感謝したい人はーー
中村「以前の先輩たちかな!見習うところ沢山あって頼りになる先輩達だったし、今でも相談に乗ってくれるし!」
高木「私は同期かな!主将も含め同期には本当に助けられた。アドバイスも沢山してくれたから、副将をやってこれたのかなって思う。」
今シーズンの目標はーー
中村「男子は一部昇格!」
高木「是非男子一部昇格して欲しい!何年もしてないし(笑)」
中村「頑張ります!」
高木「女子はインカレ総合6位以内、全関総合優勝!」
中村「全関は女子総合4連覇がかかってるから期待してる!」
高木「4連覇目指して頑張るよ!」
その目標のために今すべきことはーー
中村「ここまできたら気持ちの問題だね!今までやってきたことを出せば大丈夫だと思ってやるしかないね!」
高木「そうだね!きっとみんなならベストを尽くしてくれるはず!とりあえず風邪は引かないよう体調管理だけは気をつけて臨むべきだね!」
最後に意気込みをーー
中村「周りの人に感謝してスキーをする!結果を出す!」
高木「悔いのないように精一杯がんばる!そして楽しく滑ること!頑張ろーーーーーー!」
これまでの練習を発揮するのみ。その言葉にはどれほどの苦悩と困難、そして努力があっただろうか。最後に笑えるかどうか。彼らの真価が試される。(聞き手 下田満)
○プロフィール

中村寿真(商学部3年/164㌢63㌔/飯山高校)
専門はクロスカントリー。8歳から本格的に始める。高校時代の成績は、2012年インターハイ個人クラシカル7位、リレー5位、2012年国民体育大会個人クラシカル3位、リレー3位

高木毬衣 (スポーツ健康科学部3年/157㌢/飯山高校)
専門はクロスカントリー。7歳から本格的に始める。高校時代の成績は、2012年インターハイ個人クラシカル2位、リレー2位、ジュニアオリンピックカップ個人クラシカル優勝