ハンドボール部女子主将セレクション2018年を語る
丹羽遥×藤原江里
「結果を出す年に」
左から藤原江里(スポ3)、守本幸三郎監督、丹羽遥(商3)
藤原さんを選んだ理由は――
丹羽「副キャプテンなので、チームの中心となる存在だから江里を選びました。」
お互いの第一印象は――
丹羽「そんなの聞くんですか?(笑)お互いの第一印象か…」
藤原「私は、細い!」
一同「(笑)」
丹羽「第一印象…覚えてないな。でもないと困りますよね?」
大丈夫ですよ――
丹羽「では、覚えてないでお願いします(笑)」
チームの中で2人はどんな存在――
藤原「先言ってもいい?」
丹羽「すぐ思いつくやん!」
藤原「ずっと1年の時から試合出ていて、エース。チームにとって必要な存在です。」
丹羽「チームの中でも自分から意見が言えたり、厳しい声も出せる。なので、その面では試合とか練習でも江里がいれば締まる。そういう雰囲気を作ってくれる。」
新チームの雰囲気は――
丹羽「めっちゃ、楽しい。元気よく、楽しい感じです!」
藤原「(同意)」
注目の選手は――
丹羽「監督、注目の選手って誰でしょう?」
監督「誰かな?」
丹羽「私は中島(スポ2)かな、と思うんですけど…」
藤原&監督「あ~!確かに!」
理由は――
丹羽「去年までは、キーパーの先輩がいて試合に出ることが出来ていなかったんですけど、安定感あるキーパー。春リーグの活躍に期待できる選手だからです!」
来年度の目標は――
藤原「インカレ出場」
丹羽「春リーグ3位以内、インカレベスト8以上!」

インカレ終了後笑顔をみせる選手たち(前列右から藤原、丹羽)
プライベートでも仲の良い2人の対談は、笑顔の絶えないものとなった。
ハンドボール女子は、昨年インカレに出場するも1回戦で敗退した。悔しい経験をした丹羽、藤原はチームを勝利へと導いてくれるに違いない。春季リーグまであと1ヶ月を切った。選手たちの活躍に期待が高まる。(聞き手:清水愛結花)
◎プロフィール

丹羽 遥(商学部3年/愛知商業高校出身)
ポジションはフローター。
2017年度 関西学生春季、秋季リーグ共に得点王に輝いた。
新チームの主将を務める。

藤原 江里(スポーツ健康科学部3年/四天王寺高校出身)
ポジションはポスト。
新チームの副主将を務める。