来年こそは勝利を手に
6月に行われた全日本学生アーチェリー王座決定戦では、1回戦を突破し勢いに乗ったが、その後敗退してしまい悔しいベスト8となった。
新主将の森田(理工3)がチームを率い、頂点への一歩を踏み出した。

主将の森田

王座メンバーに選出された杉田

リーグ戦では活躍を見せた武田

リーグ戦ではチームに貢献した菅野
リーグ戦や王座のような団体戦では、個人個人の技術の向上だけでなくチーム力も必要となる。王座終了後は個人戦に集中し、来年のリーグ戦前までにプレーの安定を図りたい。
3年生の杉田(商3)、菅野(スポ健3)、武田(商3)のメンバーに加え、2年生も数多く有力な選手が揃う。
最終目標はもちろん、リーグ戦優勝と王座優勝だ。
<style type="text/css">margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px '.Hiragino Kaku Gothic Interface'; color: #454545}
p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Helvetica Neue'; color: #454545; min-height: 14.0px}
span.s1 {font: 12.0px 'Helvetica Neue'}
近年満足のいく結果を残せていないアーチェリー部男子。しかし、皆のベストな状態が揃えば、優勝も夢ではないはずだ。まずはリーグ戦で近大から優勝を奪還し、チームの実力をはかりたい。リーグ戦まで残り半年をきった。1日1日を大切に悔いの残らないようにしてほしい。(副島和奏)