シーズン最終戦Vへ
透き通った秋空に歓声が響いた。新主将・三輪(商3)の率いる、新体制で挑んだ秋季リーグ戦。全勝で優勝を飾り、最高のスタートを切った。

試合前に円陣を組むチーム
「全員が勝つ気でやっていた」(三輪)。主将を中心に、下級生も奮闘を見せる。関大戦では、1・2回生ペアの境(理工1)・上中(社2)が負けられない一戦を制し、優勝の望みを主将ペアへと託した。ファイナルゲームにまでもつれ込んだ5番勝負。最後は主将自らの手で決着をつけ、勝利を収めた。春秋連覇を達成し、新生ソフトテニス部が華々しく幕開けした。

新主将・三輪
春季リーグ戦では4連覇を達成するなど、輝かしい戦績を残すチーム。だが、その裏でなんども唇を噛んできた。団体戦メンバーは前・山﨑体制時から主力として活躍し、西カレ、インカレ、そして王座を経験してきた。王座では強豪・早大に大敗を喫し、全国の壁、特に関東の壁の厚さを認識させられた。インカレに向け、勢いに乗るべく臨んだ西カレでは、リーグ戦では勝利を収めていた関大にまさかの惜敗。続くインカレでも日体大に敗北し、ベスト16で大会を終える。全国の壁の厚さ、自分たちの実力を痛感させられた。「この負けが結構良い経験になると思っている」(三輪)と、前を向いた。悔しい思いを糧に、新体制での飛躍を願う。

うつむく上岡(スポ2)
シーズン最終戦となる関西六大学ソフトテニス秋季リーグ戦は、7本勝負で行われる。層の厚さが問われる大会で、優勝を飾り来季への弾みをつけたい。チームの新たな旅路は始まったばかりだ。(由良恭子)