バドミントン部男子主将セレクション 2020年を語る
大屋亮悟×獅子堂孝雄×中里李之
「これが自分たちの色」

左から中里、大屋、獅子堂
今回は去年に部を引退した中里選手をゲストに迎えて対談を行います。
ーーまずはお互いの印象から
大屋「ふざけることもあるけど、先輩なんでオンとオフを分けて、やるときはしっかりやる。きついことからも逃げずにしっかりやるという印象です」
ーー獅子堂さんはどう思いますか
獅子堂「・・・」
大屋「ガチめに言ってくださいよ(笑)」
獅子堂「見た目はのほほんとした感じで、何も考えてないように見えるんですけど、練習に対しては意外と意思を持っていたりとか、考えていたりもして。厳しく言わなあかんとこは厳しくいったりとか、まだまだできていない部分はあるけれど」
大屋「これからですね」
獅子堂「行動に移している部分もあるんで、ちゃんと考えてるんやと思います」
ーー新体制で変わったことは
大屋「人数がめちゃめちゃ減って。あとにぎやかな先輩たちがいなくなったので、ちょっと部は静かな感じなんですけど、その分集中してできているのかなと思います」
中里「邪魔やったみたいな言い方すんなや(笑)」
大屋「すみません!今のはいい感じに書いておいてください(笑)」

試合では見せない笑顔を見せた大屋
ーー変化を感じる
獅子堂「去年とかはわちゃわちゃした人とか、俺をいじってくる人とかがいたんですけど、そういう人たちがいなくなって、別の方面から盛り上げないかんなと」
大屋「今はいじる側ですからね
獅子堂「別の方面から盛り上げつつ、メリハリを持った練習をしないといけないかなと思います」
ーー主将になった経緯は
大屋「経緯はインカレの終わった夜に監督から連絡が来ました」
中里「そういう意味ちゃうやろ。なんでなったか聞いたやろ」
大屋「聞かされてないですよ(笑)どうなんすかね」
獅子堂「知らん」
ーー監督が決める
大屋「4回生も関わってるんですか?意見聞くみたいなこと言ってたじゃないですか」
中里「ああ。聞いてない聞いてない」
大屋「聞いてないんですか、結局誰にも。4回生には」
獅子堂「監督の独断?」
大屋「裕駿(前川・心理3)と僕とでどっちか迷ってたっていう感じでお前で行くからって言われました。何にも理由とかはなく。キャプテンとして発表するからっていう感じで。。なんなんですかね。」
中里「そうじゃない年もあるけど、基本はスポーツ推薦生がやる」
獅子堂「へえー」
ーーなぜ主将に選ばれた
獅子堂「前川と大屋でどっちがなるかの二択やったと思うんですけど、、悪いこと言っちゃあかんよな」
大屋「全然いいっすよ」
獅子堂「前川はムードメーカー的なとこがあって、人をまとめるっていう部分に関してはあいつの方がいいかなって思ってたんですけど、メリハリっていう部分で、結構寝坊とかしてきたり、ちょっとふざけてしまう部分が多いので。大屋は人をひきつけたり、盛り上げたりする力はあんまりないけど、メリハリ持ってやれるので、多分そういうところかなと思います」

冷静に今のチームの分析をする獅子堂
ーー主将になって意識していること
大屋「人数が少なくて、試合に出る人が大体決まってくると思うんで、試合に絡んでくる人こそ、バドミントンの練習はもちろんですけど、それ以外のコート外の遅刻だったり、寝坊だったり、人としての部分をしっかりして欲しいなと思います。主将としては、自分が練習で1番追い込んで、、」
中里・獅子堂「おおー、いいねー」
獅子堂「今、怪我しとるけどね」
大屋「怪我してるんですけど自分が練習メニュー決めるんで、しっかりそれについてきて皆やってくれてるんで。自分がメニュー組んだからには、自分が皆を引っ張っていきたいと思います」
ーーリーグ戦に向けて。自分のプレーの見どころ
大屋「あんまり一発で決める球がないんですけど、ラリーをしっかりして、配球と安定した球で相手を崩して、ミスにつなげたり、たまにいい球いくんでそこは見ていて欲しいです」
獅子堂「たまにとか言ったら書きにくいやん(笑)」
大屋「じゃーもうネット前から相手を崩して、ヘアピンとか、、ネット前から崩すプレーでお願いします」
獅子堂「書きやすいやん」
ーー獅子堂さんは
獅子堂「実力的にまだまだ試合に絡むとか、リーグに出るとかあまりないと思うんですけど。出さしてもらえれば、いかに味方が盛り上がるか、勝ちを目指しつつ、エンターテインメント性を持ったプレーで(笑)」
中里・大屋「エンターテインメント!!(笑)」
獅子堂「4回生で最高学年は俺しかいないんで。今の部員っていい意味で馬鹿な人がいないんですよね。今までの4回生ってホンマにアホな人、こういう人(中里)とか。」
中里「はあ?」
獅子堂「アホな人とか、意識的にアホになれる人がいて、いいムードがリーグでもできていた。そういう4回生がいなくなって皆も寂しくなってくると思うんで、自分がそういう盛り上げる存在になれたらなと思います」
ーー今年の部の目標は
大屋「関西リーグが一番盛り上がるので、優勝狙ってます。西日本は優勝、インカレはベスト8以上目指してやっていきます」
ーーありがとうございました!!

試合でもインタビューでも盛り上げを見せた中里
大屋亮悟 (商学部3年/173センチ62キロ/延暦寺学園比叡山高校出身/趣味は映画鑑賞)
獅子堂孝雄 (商学部4年/167センチ63キロ/滋賀県立石山高等学校出身/趣味は自炊)
中里李之 (理工学部卒予定/183センチ79キロ/福岡県立山門高等学校出身/趣味は寝ること)