男子ハンドボール部主将セレクション 2021を語る
山方悟×肥後侑成
「接戦で勝ち切るチームへ」

ーー自己紹介をお願いします
山方法政二校出身、今年度主将を務めます。心理学部心理学科4回生です!
肥後2回生の肥後侑成と申します。学部は経済学部です!
山方同じ神奈川県出身で近かったんです!
聞き手 もともと知り合いだったんですか?
山方ってゆうわけではないですね(笑)当たったっけ?
肥後 多分同じ空気は吸ってます(笑)
山方それぐらいか
肥後それくらいですね
一同 (笑)
ーー肥後さんを選んだ理由
山方 新2回生人数が少なくて、レギュラーと準レギュラーの差が広かったので今年度は全員使ってチームの総力を使って勝とうってなったんです。それで一番期待している選手だったので選びました。
ーー部員から見てどんな主将か
肥後毎回の練習の中での分析がすごい。ここにボールを送ったらディフェンスがこう動くからこうやった方がいいとかすごく細かいアドバイスをしてくれます。すっごいためになるし、頼りになる主将です!
山方ゆってくれたなー!(笑)
肥後はい!(笑)
ーー出会った時の第一印象
山方親しみやすさはありました。キャラもあるし、緊張もしてたけどたくさん話してくれて、出身どこなん?ハンドしてたん?ってゆってたら地元が近いってなって、えー!ってゆってました。
聞き手 山方さんの第一印象はどうでしたか?
肥後それはもう筋肉がすごいなぁーっていうほんとそれでした(笑)
一同 (笑)
肥後初めて大学で一部でどういう人がいるのかなって思っていったらガタイもすごくてフィジカルもすごくて。
特に悟さんは、ほんとにすごいがっちりしてて、あーこれが一部かって身に染みました。
ーー新チームの雰囲気はどうですか??
山方今のところはなんていうんだろうな
肥後 盛り上げる人はすごく盛り上げてくれますよね
山方 緩さもあるけどやるって時にはやるって感じです!
ーープライベートは何をしてますか?
山方 そうっすねー僕は休日飲みに行ったり、友人とアクティブな活動をします
聞き手 ハンドの研究はされているんですか?
山方 それはやっぱりします!
肥後 僕は2回生の中で今日はこの人の家でパーティーとかゲームしよとか、みんなの家に行って毎回遊んでるんで、2回生みんなでいることが多いですね!
ーー今年の注目選手は?
山方 それは肥後っすね!最初は下手だったんですよ、でも教えるにつれて吸収能力が早いっていうか、伸びしろがいっぱいあるからこそ多分使っていったら、伸びるんじゃないかなってゆう期待を込めて今結構使ってますね。
ーー今年の目標・スローガンは?
山方 今年はリーグ戦がちゃんとした形式で行われないんですけど、やっぱリーグ優勝は目標として最初スタートしました。まだ練習試合ができていないのでどこがどんなチームかまだ分かっていないけど、やっぱり体大には毎年勝ててないんで、試合経験がないからこそこっちのもチャンスがあると思っています。
ーー春の試合に向けての意気込み
山方どのチームも決めたら同じ一点なので、うまいシュートも下手なシュートも泥臭いプレーで接戦まで持っていけたらと思っている。接戦でも勝ち越せるチームを作っているので勝てるチャンスはあると思っています!
肥後もし自分が試合出る時があれば先輩たちに迷惑かけないようにじゃなくて、自分がもっと活躍できるようにがつがついって、雰囲気も含めて勝ちに行きたいと思っています!
一部リーグで活躍する男子ハンドボール部。昨年度は接戦で勝ち切ることができなかった。チームの底上げを図り日々の練習に打ち込む。今年こそ総力戦でリーグ優勝を果たし、全国の舞台で躍動してほしい。(聞き手:中村真菜)

主将・山方悟(心理学部4年/法政大学第二高等学校出身/177㌢/72㌔)

肥後侑成 (経済学部2年/桐光学園高等学校出身/185㌢/74㌔)