 |
|
HEADLINE TOPICS SCHEDULE SPECIAL CONTENTS PAPER INFO
|
|
|
 |
 |
2019年2月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | | | |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
'11春の展望 : カヌー部 |
 |
|
 |
'11春の展望「カヌー部」 |
第4回
'11春の展望「カヌー部」
<企画概要は第0回のページをご覧ください>
スタートの年に――。
4年をかけて優勝できるチームを作り上げる、同志社カヌー部の「四ヵ年計画」。その1年目となる今季、「手ごたえを感じさせる1年にしたい」(西村主将・商4)と、部員達は一層練習に励んでいる。滋賀県・石山にある艇庫では現在、約2ヵ月に及ぶ合宿を実施中。体力、精神力と共に強化をはかっている。
大学からカヌーを始めた選手が多い同志社。だからこそ、「経験者からの刺激を大切に、色々な事を学びたい」(青木副将・スポ4)。今季もセレクションなどにより、有望な経験者が何名か入部する予定である。また、村瀬(理工2)は大学からカヌーを始めるも、ジュニア部門で優勝を狙えるほどの実力をもつ逸材。今季の注目株である。チーム一丸となり、高め合いながら良いチーム作りに取り組んでいるカヌー部。まず今季最初の目標は、「新入部員20人獲得」だ!

仲の良い部員達!
|

|
【'11春の展望バックナンバー】
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|