サッカー部(女子)
HEADLINE

【サッカー部女子】快勝で開幕戦白星スタート

関西学生女子サッカー秋季リーグ 2部

 9月14日、同志社大学京田辺キャンパスサッカー場(京都府)において関西学生女子サッカー秋季リーグ 2部 第1節が行われた。同志社は開幕戦に立命大と対戦し、4-0で勝利。「チームの初戦として、勝ち点3を取りたかった」(松本・文情4)。開幕戦を白星で飾り、新シーズンの始まりとしていいスタートを切った。

開幕戦のスターティングメンバー

 前半戦がスタート。同志社イレブンは、固い守備とテンポのいいパス回しを展開する。22分、滋野(理工3)がゴールエリアまでボールを運ぶも、相手の守備によりシュートは打てない。その後、守勢に回る展開になるがスライディングでシュートを阻止した。

 ゲームが動いたのは34分。辻(経3)がファウルを獲得し、相手の敵陣でセットプレーを得ることに成功。松本がキッカーを務めると、左足からのクロスに太田(スポ1)が頭で合わせる。このボールがゴール右端に吸い込まれ値千金の先制点を獲得した。

太田のゴールに集まる選手たち

 「先制点を取ることをチームとして話していたので、前半のうちに取れてよかった」。(笹生学生コーチ・経4)。40分には梅田(スポ3)が追加点を獲得。前半は2-0でタイムアップした。

キッカーを務めた松本

 前半のいい流れのまま試合に臨みたい後半戦。開始6分、上川(スポ1)からのアシストで、梅田がゴールに流し込む。この日2点目となるエースの得点で3-0と試合を決定づけることに成功。その後は拮抗(きっこう)した展開で試合が進んでいく。

 また、途中出場の湫(スポ2)が滋野(理工3)にパスを回してゴールで宿敵から4点目を奪う。その後も同志社は盤石な戦いぶりで勝利。無失点で試合終了のホイッスルを迎え、大事な開幕戦で白星を手にした。

ゴールパフォーマンスをする左・滋野、右・梅田

 「相手の特徴が分かっている分、対策もされるので難しいゲームになると思ったが、4点も取ってかつ無失点で終われてよかった」(笹生学生コーチ)。次節は再びホームで神戸親和大を迎える。松本は「来週も勝って2連勝できたら1部昇格に向けていいスタートが切れると思うので、頑張っていきたい」とコメント。夏の厳しい鍛練を乗り越えて飛躍を遂げたチームはリーグの頂を目指して、さらなる成長を誓った。(文責・井戸美希、撮影・久岡悠斗)

ページ上部へ