
2025年度関西大学対抗テニスリーグ戦
9月17日、江坂テニスセンター(大阪府)にて、2025年度関西大学対抗テニスリーグ戦男子5日目が行われた。甲南大に勝利し、初白星をあげた同志社は、最終戦で大体大と対戦した。

ダブルスには大矢(GR4)・小柳(スポ1)ペア、鈴木(法4)・岩井(商3)ペア、田中(スポ3)・渡邊(商1)ペアが出場。粘り強い戦いで2勝1敗と勝ち越した。
第1ダブルスには大矢(GR4)・小柳(スポ1)ペアが登場。「(これまでの試合は)1勝3敗だったので勝ち切りたい試合だった」(大矢)。身長を生かしたサーブで流れを作りリターンのミスを誘い得点を重ねた。小柳のノータッチエースも炸裂し6-3でファーストセットを先取。セカンドセットは相手高速サービスに苦戦したが正確なボレーで終始優位な展開を作り6-3で勝利を収めた。

ハイタッチを交わす(左から)大矢、小柳
第2ダブルスには鈴木(法4)・岩井(商3)ペアが出場した。ファーストセットはネットミスで先制を許すもコースを突くスマッシュで応戦。劣戦の中でも表情は晴れやかだった。しかし、相手の左右の揺さぶり、ボレーで失点を重ねる。4-6で先制を許す。セカンドセットは粘りを見せるが流れを引き戻せず4-6で惜敗を喫した。

ハイタッチを交わす(左から)鈴木、岩井
第3ダブルスには田中(スポ3)・渡邊(商1)ペアが出場。ファーストセットから勢いが止まらなかった。サウスポー渡邊の強いフォアハンド、田中の角度のあるスマッシュでストレート勝ち。セカンドセットもミスが少なく常に相手を翻弄(ほんろう)した。6-2で快勝し、ダブルスは2-1とチームに勢いをもたらした。

シングルスには、大矢、コーゲン(文4)、三和(文情4)、福森(法3)、小柳、渡邊が登場。
第1シングルスに登場した渡邊は、序盤から相手を左右に揺さぶる攻撃で主導権を握った。高く打たせて返球しにくいボールを突き、リズムを作る。ファーストセットを危なげなく先取すると、中盤以降もラリーを制して着実にポイントを重ねた。最後は前に詰めてドロップ気味のショットを沈め、6-2で快勝を収めた。

リターンする渡邊
第3シングルスの福森は、勢いに乗る相手を前に立ち上がりから苦戦。サーブで粘りを見せるも、スライスやストロークの凡ミスが響き、ファーストセットを落とす。セカンドセットでも押し込まれる展開が続いたが、ライン際を突いて連続ポイントを奪うなど意地を見せた。終盤に追い上げたものの反撃及ばず、2-6で惜敗した。

リターンする福森
第4シングルスでは三和が持ち味を発揮。ラリー戦に持ち込み、走力と粘りで相手を削る。強烈なバックハンドストロークや後ろ向きの難しい返球も決め、リードを維持。終盤は力強いスマッシュで振り切り、6-4で勝利を挙げた。

第6シングルスのコーゲンは、長身を活かした高打点のサーブとストロークで優位に展開。コート端を狙ったラリーでは相手に距離感を誤らせ、アウトを誘う。さらにドロップショットで揺さぶりをかけると、最後はビッグサーブからロブを引き出し、スマッシュで叩き込む形で6-4の勝利を飾った。
ルーキー・小柳は第5シングルスに登場。序盤から得意のフォアハンドストレートで相手を押し込み、6-1でファーストセットを奪取。続くセカンドセットも、緩急をつけたストロークとサービスエースで流れを掌握した。ネットミスによる失点もあったが、最後はパワフルなファーストサーブを突き刺し、再び6-1でストレート勝ち。「攻めの姿勢を崩さずにやりきれた」と振り返った。
この日最後に登場したのは第2シングルスの大矢。素早いフットワークで拾い続け、ネット前に落とすドロップショットで相手のミスを誘う。ファーストセットを6-1で取り切ると、セカンドセットでもタッチショットやコントロールショットを駆使して優位を維持。仲間たちが見守る中、最後は粘り強いラリーを制して6-2で勝利。「引退試合なので勝って終わりたいと思った」(大矢)という言葉通りのプレーを見せ、キャプテンとしての矜持を示した。

サーブを打つ大矢
チームで2勝を挙げるも、最終順位は4位でリーグ戦を終えた。王座進出の夢は届かなかったが、この試合が4年生にとっての引退試合となった。コートに立ち続けた最上級生の背中は、確かに後輩へと受け継がれている。新たな世代がこの悔しさを糧に、来季こそ王座の舞台を狙う。(髙橋舞衣、三浦直土)
◆試合結果
同志社大学7ー2大阪体育大学
D 2ー1
S 5ー1
◯D1 大矢・小柳 6ー3、6ー3 村上・下林
●D2 鈴木・岩井 4ー6、4ー6 垣内・渡邉
◯D3 田中・渡邊 6ー0、6ー3 羽田・山本
◯S1 渡邊 6ー3、6ー3 井戸阪
◯S2 大矢 6ー1、6ー2 寺崎
●S3 福森 2ー6、2ー6 平山
◯S4 三和 6ー3、6ー4 片山
◯S5 小柳 6ー1、6ー2 成松
◯S6 コーゲン 6ー4、6ー4 吉川