軟式野球部
HEADLINE

【軟式野球部】公立大に7回コールド勝ち!

TEAM 1 2 3 4 5 6 7 R H E
公立大 0 0 0 0 0 0 1 1 2 2
同志社 1 0 2 0 5 0 X 8 10 1

2025年度関西六大学軟式野球連盟秋季リーグ

 9月25日、寝屋川公園球場(大阪府)で2025年度関西六大学軟式野球連盟秋季リーグ戦が行われた。同志社は公立大と対戦。打線がつながり、8-1で7回コールド勝ちを収めた。

 廣田(法2)は、秋リーグ初の先発としての登板ながらも安定した投球を披露する。着実に相手を打ち取り、4回まで無失点でマウンドを降りた。代わって登板した鈴木(経3)も5、6回を三者凡退に抑え、さらに良い流れを同志社にもたらす。

先発の廣田

 一方の打線は初回、先頭の田中(商2)が左中間への二塁打で流れをつくると、送りバントで進塁し、栗原(商2)のレフト前適時打の間にホームに生還。先制点を獲得した。3回、中川がライト前への当たりを放ち出塁すると、その後は相手バッテリーのミスをうまく突き2死二、三塁と追加点のチャンスの場面が訪れる。ここでバッターボックスに立った和田(経3)がレフト前ポテンヒットを放ち、その間に走者2人がホームへ。この回、さらに2点を追加し勢いに乗った。

 4回は三者凡退に倒れてしまったものの、5回には打線が爆発。先頭の中川(商3)の内野安打を皮切りに3連打、そして送りバント、相手の失策をうまく見定め着実に進塁する。うまくつながった打線の甲斐あってこの回一挙に5点を追加。8-0で一層相手を突き放した。

ポーズをする中川

 7回、抑えを任された谷村(経3)が落ち着いた投球で2死走者無しの場面へ持ちこむも、後続に立て続けに四死球を献上。2死一,二塁と得点圏に2人のランナーを背負った。そして、続く打者が打った内野ゴロの捕球ミスの間に1点を奪われてしまう。しかし、最後は高く上がった球を自信のグローブに確実に収め3アウト。8-1、7回コールドで公立大を下した。

 「来週の3連戦に向けて、いつもと違う形で投手陣を起用したがうまくはまってよかった」(大和・経3)。次週は、雨天延期の影響を受け、宿敵立命大との連戦を含む怒濤の3連戦が待ち受けている。この3連戦を確実にものにできるかどうかがリーグ優勝への鍵だ。今季こそ宿敵立命大を撃破し、リーグ優勝成し遂げ大和組として有終の美を飾れ。(文責・大橋楓子、撮影・藤本大次郎)

ページ上部へ