アトム編集局
HEADLINE

【バレーボール部女子】開幕から2連勝で勢いを見せる

RIGAVILCUP2025関西大学バレーボール連盟女子4部秋季リーグ戦

9月14日にRIGAVILCUP2025関西大学バレーボール連盟女子4部秋季リーグ戦、対滋賀大戦が行われた。3部昇格に向けて負けられない戦いが続く中前節に続き、セットカウント3ー0で2勝目を上げた。

アタックする八木

「相手のリズムに飲まれないようにしよう」(主将・八木・政策4)その言葉通りの試合展開を見せた第1セット。序盤は#9陶原(GC1)の相手の意表を突く一打やセッターの#10今川(文情1)と#2岡本(社4)からくり出す速攻で一進一退の攻防を見せる。緊迫する展開の中で八木の狙いを定めたサーブから相手のミスを誘い、13点連続で奪うことに成功。1度もブレイクを許さず、最後は#13宮口(法4)のサービスエースで25ー9と素晴らしい立ち上がりとなった。

トスを上げる#12谷口(経済)

続く第2セットも八木のサーブが輝きを放った。岡本のブロックアウトで先制点を勝ち取るとサーブで相手を崩し、スパイクで仕留める理想的な試合運びに。さらに八木の連続サービスエースを取るとまたもや、怒涛の15連続得点で一気に流れを掌握した。本セットでも陶原の相手に触らせないスパイクや#3岡田(スポ2)の多彩なコース選択で順調に点数を重ねていく。マッチポイントを迎えると、粘り強い守備でラリーを制し、25ー9で第2セットも勢いそのまま連取した。

クロス方向に打ち込む陶原

一気に勝負を決めたい第3セットは6点を追う展開からのスタート。ミスが続き焦りが見え始めるが、陶原のダイレクトや#14長井(法2)のキレのあるストレートで3点を立て続けに奪った。その後は点差が入れ替わる激しい展開を広げるがここでブロックが2本飛び出しブレイクを重ね、先に20点台に乗せる。最後は岡田の強烈なスパイクで25点目を獲得し、25ー20でストレート勝利で2戦目を終えた。「最後に4回生を3部にあげて終わりたい」(長井)。開幕からの2試合をストレート勝利で納め、気迫を見せる同志社。3部昇格に向けて一致団結し走り続ける彼女たちから目が離せない。

(文責・樋口莉沙、撮影・益野瑛真)

ページ上部へ