
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
同志社 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 2 |
関学大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 |
4月27日、寝屋川公園第一野球場で令和5年度関西六大学軟式野球連盟春季リーグ戦が行われた。同志社は1回戦で白星を奪取した関学大と対戦し、2-1で勝利した。
試合は1回表から動く。吉岡(GR3)がボールをきっちり見極め出塁するもリタッチアウトとなりバッターが一塁へ。さらに島田(スポ2)のゴロの間に進塁し2死二塁とした場面で打席には4番柳瀬(経2)。「打順はあまり気にせずに、ランナーを返すことだけに集中して入った」(柳瀬)。インコース真ん中に入った球を弾き返し先制に成功した。


先発マウンドに立ったのは攻守にわたって活躍を見せている吉岡。「0点で抑えると決めてマウンドにあがった」(吉岡)と5回までノーヒットの快投を続ける。6回に右二塁打を浴び1点こそ落としたものの、安定した投球でチームに勢いをもたらした。

吉岡の快投に応えたい打線は4回、柳瀬がフルカウントから見極め塁に出ると、続く橋本(文3)が左安打を放ちチャンスを拡大。すかさず加藤(法2)が右適時打を放ち追加点をあげた。

7回から今季初登板の成尾(スポ2)にスイッチ。得点圏に走者を背負うピンチを招くも、粘りの投球で切り抜け無失点に抑えた。また最終回にも継投策を講じ坂本(スポ3)がリリーフ。左前に安打こそ浴びたものの、後続を断ち切り2-1で試合終了。初回から呼び込んだ流れを崩すことなく白星を手にした。

「勝ちの質に焦点を当てていった」(中村豊・社3)。立命大戦での悔しい敗北から2日、リーグ戦優勝の夢は消えても勝利へのこだわりは決して譲らない。次戦はいよいよ最終戦。最後まで同志社らしい全員野球で有終の美を飾る。(文責:金海彩夏・撮影:俣野百香)
スタメン
(一)吉岡1
(二)天野9
(三)島田3
(四)柳瀬8
(五)橋本7
(六)加藤6
(七)中村豊5
(八)今門4
(九)唐木2
バッテリー
(同志社)吉岡-唐木
(立命大)中澤-森