剣道部
HEADLINE

【剣道部】全日本ベスト16で山口組終幕

第71回全日本学生剣道優勝大会

 11月5日、第71回全日本学生剣道優勝大会がAsueアリーナ大阪で開催された。同志社は3試合目まで進んだものの、ベスト16で敗退した。

 惜しくも出場を逃した昨年の悔しさを胸に稽古を重ねたこの一年。「今までやってきたことを出し切り、楽しもう」(小倉・商3)と意気込み、試合に挑んだ。初戦の相手は一橋大。先鋒の小倉が二本勝ちしチームに勢いをもたらした。橋本(スポ1)は引き分けとなったが、五将の手島(経2)が二刀流相手にも関わらず一本勝ちを収める。その後は引き分けが続く。圧倒的な強さを見せたのは渡會(法2)。2年生ながら大将を務め、得意の面で二本勝ち。3(6)-1(3)で初戦をものにした。

好調を見せる渡會

 2回戦は中部大と対戦した。小倉は引き分けとなるが、次鋒橋本は二本勝ち。片山(法4)も2本勝ちすると、同志社に流れを引き寄せる。その後の選手も攻めの姿勢を崩すことなく5(9)―0(0)で3回戦に駒を進めた。

果敢に攻める小倉

 勝てばベスト8進出となる3回戦は法政大との対戦。強豪相手に一本がなかなか出ない状況が続く。レベルの高さに圧倒され、0(2)―6(12)と大敗。「チームとしての力のなさを感じた。相手の方が1枚も2枚も上だった」(山口・法4)と敗因を分析した。ベスト16で全日本のコートを去った。

相手の様子を窺う山口

 今大会をもって4回生は引退となる。主将の山口は「長く苦しい1年だったが、結果としては最後チームとして1つになって戦えたという実感はあったので良い1年だったと思う」と主将としての1年間を振り返った。また、切磋琢磨してきた後輩たちも「プライベートでも剣道の面でも色んなことを教えてもらってすごく良い先輩方だった」(小倉)、「やりやすい環境作りを徹底してくださった。感謝したいし、後輩にもやっていきたい」(渡會)と感謝の言葉を口にした。

 来シーズンからは小倉を中心とした新体制が幕を開ける。「同期からも後輩からも慕われる主将になって、オンオフをはっきりできるチームにしたい」(小倉)。来年もこの全日本の舞台に立つことを目指し、稽古を重ねる。(古川亜依)

◎4回生インタビュー

――4年間の剣道部生活を振り返って

山口:1学年ごとにすごく成長させてもらった。1年生の時は試合がない中で下積みをするという我慢の1年。2年生はいざ試合に出てみるということで伸び伸び試合に出させてもらって実践的な面で剣道も成長できた。3年生になったら、先輩が上にもいつつ、下も引っ張っていかないということで難しいこともあった。この1年は自分の中でこれだけの大人数を引っ張っていくことが人生の中でなかったので成長できた。

池田:楽しかった。

片山:剣道だけでなくて人にも恵まれて、楽しく学校生活も送れた。

――後輩へメッセージ

山口:こっちがとやかく言うことではないけど、とにかく悔いがないように。3年生は残り1年しかないですし、1年生も2年生も自分自身の経験からするとあっという間だった。苦しいことや色々嫌なこともあると思うけど、この勝ち上がった喜びを糧にして、また1年間頑張ってほしいと思う。

池田:大学生活は1度切りなので、プライベートを充実させるのも大事なこと。剣道も楽しく頑張りつつ、それだけに囚われないことも大事。好きでやってるんだから気負いすぎない。

片山:同志社は仲が良いのが取り柄だと思うので、その辺りを上手く来年からもやってもらって、関西でも全日本でも良い成績を収めてほしいと思う。

ページ上部へ