
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
阪大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 0 |
同志社 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | × | 4 | 7 | 2 |
令和7年度関西六大学準硬式野球連盟秋季リーグ
9月24日、万博記念公園野球場(大阪府)で令和7年度関西六大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦第3節1回戦が行われた。同志社は阪大と対戦し4-2で勝利。開幕4連勝と勢いにのるチームは、今日の試合でも少ないリードを守り抜き勝利を収めた。

打線は3回、先頭の糸永(経2)がライト前へのヒットで出塁。リーグ戦初スタメンの田中(商1)が「チームに貢献したい」(田中)とバントを決める。杉本(理工3)の適時打で先制すると、更に植田(スポ3)、寿時(社2)の連打でこの回3点を奪った。

先発のマウンドに上がったのは宮口(スポ2)。「思い通りのピッチングができなかった」(宮口)。6回表に無死一、二塁のピンチをつくると、2本のタイムリーを打たれる。阪大に1点差まで詰められる形となった。主将・鈴木(心理3)は「想定外ではあったが焦りはなかった」と振り返る。

援護したい野手陣は、なかなかチャンスをつくることができない。そして迎えた7回裏、糸永がレフト前ヒットで出塁。田中のバントで1死二塁とした。林(スポ2)が内野安打で打線をつなげると、打席に入ったのは杉本。しっかりとスクイズを決め、貴重な追加点を奪った。

宮口が7、8回を無失点に抑え粘投を見せる。9回に継投したのは荒木(スポ2)。四球を与える場面もあったが相手打線を打ち取り、試合を締めくくった。
「今日の反省を生かして、明日は良い勝ち方をしたい」(鈴木)。阪大との初戦を制し、開幕5連勝となった同志社。 「自分の役割を全うする」(田中)。チーム一丸となって、勝利を積み重ねろ。(文責・安倍茉結子、撮影・伊藤愛梨)