バレーボール部(男子)
HEADLINE

【バレーボール部男子】ストレートで今季初白星あげる

REGAVIL CUP 2025 関西大学バレーボール連盟 男子1部 秋季リーグ戦
 9月14日、大阪国際大学松下町校地体育館でREGAVIL CUP 2025 関西大学バレーボール連盟 男子1部 秋季リーグ戦の第2節が行われた。「今日負けたら後がないという思いで臨んだ」(池田・商1)。昨日の惨敗から1夜明け、気持ちを入れ替え臨んだ今試合。大阪国際大相手に同志社のサーブで攻めたバレースタイルを最大限に発揮し、セットカウント3-0で今季初勝利を飾った。

スパイクを打つ中田(心理2)

 迎えた第1セット。森川祐(商4)が序盤から鉄壁のブロックで相手の動きを封印する(1-1)。「序盤から自分たちの流れを作っていけるように切り替えてやった」(森川祐)。直後には、池田の高い打点から繰り出されるスパイクで2連続ポイントを上げ、直後の﨑山のノータッチエースで3連続ポイントを獲得した(4-3)。主導権を掌握(しょうあく)したかと思われたが、中盤相手の猛攻に苦しむ。同志社の簡易なミスやブロックフォローの乱れにより、4連続得点を許した(8-10)。相手の背中を追う形になった同志社だが、意地のバレーを展開し6連続得点を挙げ逆転を果たす(19-16)。その後もとってとられてのシーソーゲームとなるが、池田の威力のあるスパイクで2連続ポイントをあげゲームセット。25-22で第1セットを奪った。

喜ぶ選手たち

 第2セットも互いに譲らぬシーソーゲームが続く。中田が長いラリーを押し込み得点し、流れを呼び込んだ(8-7)。さらに、小田(スポ2)のツーアタックや大西(経1)のクイックで3点差を広げるも、ミスや相手の強烈なスパイクに対応できず、3連続失点し同点に追いつかれる(15-15)。「昨日に比べて比較的声が出ていたので、ミスに対してしっかり修正ができた」(森川祐)。しかし、森川祐の鋭いブロックや、中田のサービスエースで再び主導権を奪い返した(18-15)。その後も、小田がネット際のボールを押し込み得点(22-19)。そのまま同志社の勢いは止まることなく、強気の攻撃で相手のミスを誘い、連続得点あげる。第1セットの勢いそのままに25-20で第2セットを連取した。

サインを出す小田

 勝負を決めたい第3セットは序盤、スパイクアウトやサーブミスが重なり相手にリードを許した。しかし、中田が後方からの二段トスを豪快に打ち切ると、続く﨑山もブロックやスパイクで畳みかけ同点に(7-7)。ここから流れは一気に同志社へ。森川祐のBクイックに加え、途中出場の小木曽(スポ1)が渾身のサーブで得点を重ね、相手もたまらずタイムアウトとった(11-8)。タイム明けも集中力を切らすことなく、小木曽が2連続サービスエース(12-8)。さらに、池田が巧みにブロックを利用したスパイクを決めれば、小田もツーアタックで続き相手を突き放す(16-10)。完全に波に乗った同志社は、最後まで攻めの手を緩めることなく、息のあったコンビネーションで得点を重ねた。ラストは池田が両手で押し込み、25-17で第3セットも奪う。歓喜のストレート勝利で試合を締めくくった。

抱き合う選手たち

 第3節となる対大産大戦は明日行われる。春季リーグ戦1位かつ西日本王者相手に白星を上げることは関西制覇を成し遂げる上で大きな意味を持つ。「自分たちは挑戦者として挑みたい」(池田)。強豪校相手にどこまで同志社バレーを展開できるかが鍵となる。白星をつかんだ今試合のような明るい雰囲気で、王者相手に大金星をつかみ取れ。(市原理央、堀早槻)

ページ上部へ