WEB企画
WEBPLAN

~ルーキー特集2025~ 【陸上競技部】努力できる強みを武器に

今年で106代目を迎え「同志を壮挙へ」というスローガンのもと、大人数で日々練習に励む陸上競技部。今回は400mHを専門種目とし、山田那月(スポ1)が取材に応じてくれた。

ーーー陸上を続けるにあたって同志社を選んだ理由
私が同志社を選んだ理由は文武両道を実現できる環境が整っていることと、陸上競技部の明るい雰囲気と自由に練習できるところに惹かれたからです。

ーーー大学に入ってから感じた高校との変化
大学に入ってからは、練習の雰囲気が明るくなったことと、大会などでの周りのレベルの高さが違うと感じています。

ーーー大学に入ってから成長した部分
大学に入ってからは、いろいろなことを自分でしないといけないので、自分で考えて行動できるようになってきたかなと思います。

ーーー同志社大学陸上部の雰囲気はどのようですか?
部活の雰囲気は、明るくて楽しくて、変に硬くならずに楽に練習に集中できて良いなと思います。

ーーーご自身の強みはどのようなところですか?
私の強みは、努力したら誰にも負けないという自信を常に持っているところです。

ーーー今感じている課題は何ですか?
競技のことでいうと、ハードリングを逆足でも上手くて飛べるようになることや、スピードの強化です。

ーーー現在のチームとしての目標と個人としての目標は何ですか?
チームとしてはマイルリレーで同志社記録更新を目指したいです。個人としては、U20の日本選手権優勝や全日本インカレ優勝、後々は日本記録更新したいです。

ーーーチームのみんなに対して一言お願いします
一緒に強くなっていって、最高のチーム作っていきましょう。

ーーー共通質問「試合前のルーティンを教えてください」
前日はうどんと米たくさん食べて早く寝てます。

◆山田那月
兵庫県立社高等学校出身。種目は400mH。スポーツ健康科学部1年

ページ上部へ