~ルーキー特集2025~ 【ラクロス部男子】新戦力と共に関西の頂を目指す

関西制覇を目標に掲げ、日々奮闘するラクロス部男子。今年新たに入部したルーキーの宮田、田中、宇野が取材に応じてくれた。
ーーラクロス部に入部した理由を教えてください。
宮田:体育会にずっとしようと思って、1番惹かれたのがラクロス部でした。
田中:4年間何かに打ち込みたいと思って、サークルは自分に合わないなと思ったのでラクロス部を選びました。
宇野:兄がラクロス部に入っていて、兄のことが大好きだからです。
ーー入部して4か月ですが、ラクロスに取り組んでみていかがですか。
宮田:なんか奥深いなって思ってて、自分が考えもつかへんことを先輩たちは考えながら練習してるって思うと、こっからもっと成長していかなといけないなって思います。
田中:今まで対人スポーツをやったことがなくて、初めてラクロスで人を相手にして、人生で初めての経験ばっかで難しいけど、その分新しく学んでることが多いのでとても楽しいです。
宇野:日に日に上手くなっていくことを実感できてとても楽しいです。

ーー皆さんから見てラクロス部はどんなチームですか。
宮田:厳しいとこは厳しいけれど、基本和気あいあいとしてるので、多分上回生見てても学年の隔てがないので、すごくいいチームだなと思っています。
田中:本気で日本一を目指してる人がいて、その分厳しすぎるのかなと思ったけど、緩いとこもあってアットホームな感じで大好きです。
宇野:みんなが味方のために動けるかっこいいチームです。
ーー大学での競技に関する目標を教えてください。
宮田:2部の頃から日本一っていうのをずっと言ってきたんで、このチームで日本一取れるように頑張りたいです。
田中:同志社の顔になりたいです。
宇野:絶対日本一取ります。
ーーどんなことでチームにこれから貢献していきたいですか。
宮田:多分立場的に回生をまとめていかなあかん立場でもあると思うんで、自分だけのことじゃなくて、視野をもっと広くしてチーム全体が底上げできるように頑張っていきたいです。
田中:他の回生リーダーが厳しくしてくれる分、自分がちょっとチームの雰囲気が暗くなったりした時にポジティブな方向に向けられるように頑張ります。
宇野:チームのことを勝たせれる強いディフェンスになりたいです。
ーーこれからの4年間、どんな大学生活にしたいですか。
宮田:文武両道というか部活にも打ち込むけれど、学業もしっかりちゃんとやるみたいな。下の人たちが入ってきた時に見本にしてもらえるような4年間を過ごしたいです。
田中:憧れられる先輩になれるようにしたいです。
宇野:最後頑張ってよかったなと思えるような4年間にしたいです。
☆共通質問
「試合前のルーティン」
宮田:緊張しいなので、なるべく人と喋るようにして紛らわすことは小さい頃から試合の時はずっと意識してます。
田中:自分で自分に話しかけてマインドセットをしてます。
宇野:上手い人のプレイ動画とかを見たりしてます。
(取材・奥谷陽菜、益野瑛真、構成・近藤真子)
【プロフィール】
◆宮田瑛心(みやた・えいしん)
2007年01月12日生まれ。滋賀県立膳所高校出身。175㌢・75㌔。経済学部1年。

◆田中康平(たなか・こうへい)
2006年11月14日生まれ。静岡県立三島北高校出身。165㌢・ 60㌔。商学部1年。

◆宇野修平(うの・しゅうへい)
2006年05月30日生まれ。大阪府・帝塚山学院泉ヶ丘高校出身。180㌢・ 75㌔。理工学部1年。
