【トライアスロン部】鍛錬重ねさらなる成長誓う

ーートライアスロン部に入った理由、きっかけ
木南:ちょっと自分を強くしたいというか、ちょっと根性をつけたいっていう感じです。なんか大学生活の中で何かを頑張って成し遂げたいなっていう気持ちがあって、トライアスロンは個人競技だし、ちょうどいいかなと思って始めました。
ーートライアースロンの魅力
木南:魅力は結構レース時間とか2時間半ぐらいあって、陸上とかと違って結構時間が長いので、成長の実感が感じやすいのがすごい楽しいです。
ーー経験スポーツは何ですか。
木南:小学校の時サッカーやってて、中学校で卓球始めました。高校ではハンドボールをしてました。
ーー入部してから3ヶ月ですが、西カレにも出場するなどトライアスロンに取り組んでみてどうですか
木南:もう来年は絶対インカル予選突破したいなっていう気持ちです。
ーートライアスロン部はどんなチームですか
木南:雰囲気はみんなすごい楽しそうにやってるけど、練習はほんとにすごいガチで取り組んでます。集合とか、終わりの時間とかしっかり守ってるし、すごい規律を重んじてる部活だと思います。
ーーオフの過ごし方
木南:オフは友達と遊びに行く体力があるときは遊びに行って、もうなかったら家で友達とゲームするくらいですかね。あとはバイトとかですね。あんまり時間ないです。
ーー大学での競技に関する目標を教えてください
木南:とりあえず2回生までにインカレ予選を突破して、その3回生になったらインカレ本選でいい記録を残せたらなと思ってます。
ーーこれからの4年間、どんな大学生活にしたいですか
木南:とりあえず3回生4回生まではもう部活と学業をいっぱい頑張って、もう4回生から就活頑張って、最後は楽に終われたらいいなと思ってます。
(取材・奥山璃子、構成・堀早槻)
★共通質問
「試合前のルーティン」
木南:早く寝ることです。
◇プロフィール
木南慶治(きみなみ・けいじ)
2006年9月15日生まれ。京都府・同志社高校出身。169㌢。56㌔。文化情報学部1年。