~ルーキー特集2025~ 【カヌー部】新戦力が旋風を巻き起こす


新入生を迎え、琵琶湖に構える練習場所が活気付いていた。8月末にインカレを控えるカヌー部から、2名の期待のルーキーがインタビューに応じてくれた。
ーーカヌーを始めたきっかけ
河野:カヌーを始めたきっかけは、川の生き物とかが好きで、その生き物に近づきたくて、川に入りたくてカヌーを始めました。
四方:姉がやってて、姉の影響で始めました。
ーー同志社大学を選んだ理由
河野:切磋琢磨できる環境とその自分の高校から同じ先輩が言ってるので憧れて入りました。
四方:他の大学に比べて楽しい雰囲気で、雰囲気が楽しそうだったので選びました。
ーー部全体、練習中、先輩方の雰囲気
河野:みんなで声出し合って、負けたくないっていう気持ちが水上でみんなで出てて、水上は勝負してる感じがあって、すごい真剣な感じで真面目に取り組めるんですけど、陸だったらみんな優しく面白いことみんなでしてくれて、メリハリがあっていいと思います。
四方:同じなんですけど、陸ではもうめっちゃ仲良くて楽しい感じで、水上だったらみんな真剣に勝ちにこだわって練習しています。
ーー自身の強み
河野:スタートでの飛び出しと前半からリードを取って逃げ切る感じのところです。スタートから短距離が得意なんですけど、短距離の中でも前半後半があるんで、スタート出てからさらに後半で伸ばして逃げ切るっていうのが自分の強みだと思ってます。
四方:私は長距離とか長い方が得意なので、レースの後半の追い上げが強みです。
ーーどんな気持ちで練習に励んでいるか
河野:楽しく(カヌーを)漕ぐごうと思ってます。
四方:高校からカヌーを始めたんで、高校とかこれまでカヌーをやってくる上でお世話になってるなった人たちのために楽しいカヌーにすることです。
ーー4年後にどんな選手になっていたいか。
河野:誰よりも結果残して、自分の背中を見て、後輩たちがついてくれるような選手になりたいです。
四方:自分の名前を聞いて、その他のカヌーの選手が、あ、早いなとか、そういうちょっと知っててもらえるような選手になりたです。
ーーこれからの目標とか意気込み
河野:今年は先輩とのペアなので、その4年生とのペアなので、最後に一緒に優勝できるように頑張ります。
四方:自分も4年生なので、結果残せるようにシングルでもペアでも頑張りたいと思います。
【共通質問】
「試合前のルーティン」
河野:音楽を聴いて、コースを眺めることです。
四方:ヨガをすることです。
(聞き手・撮影:奥谷陽菜、樋口莉沙)
○プロフィール

◆河野 賢晃(こうの・たかあき)
2006年12月18日生まれ。島根中央高校出身。種目はカヤック。商学部1年。

◆四方 優(しかた・ゆう)
2006年4月15日生まれ。京都府立綾部高等学校出身。種目はカヤック。スポーツ健康科学部1年。