WEB企画
WEBPLAN

~主将セレクション~ 【男子バドミントン部】チームで団「結」し、1勝でも多く勝利を掴み取る

新体制となり、春季リーグに向けて練習に取り組む男子バドミントン部。今回は、主将・川辺、前主将・今城の2人に話を伺った。

−−他己紹介

川辺:今城先輩は、去年のキャプテンでチームを引っ張ってくれました。今年もチームを引っ張る大黒柱として認識しています。

今城:川辺は、年齢は僕の1つ上で2浪をした先輩。年は1つ上だけど、学年は1つ下でややこしい関係です。バドミントンの技術的な部分が伴っているかといったら、歴代のキャプテンたちと比較すると劣る部分があるけれど、それ以外の部分でカバーしようとしている。後輩たちの中ではその力がずば抜けていて、僕が今まで見てきた先輩たちよりもあると思います。

−−選手を選んだ理由

川辺:前回の4回生が引退してから、同志社男子バドミントンの事情が戦力的なところで変化してきた。去年のキャプテンっていうこともあって、技術的にも結果的にもチームを引っ張ってくれる大黒柱なので選びました。あと素直に尊敬できる(笑)。

今城:僕は選ばれた側で、去年と同様に同期や強いメンバーを選ぶ中、川辺から「主将セレクションお願いします」と言われたときは素直に嬉しかったです。

インタビューに応える川辺・今城

−−座右の銘は?

川辺:なんとかならないです。これは浪人時代のエピソードからきていて、なんとかなると思って受験勉強をしていたら、実際はなんとかならなかった経験があります。その経験がなんとかならなかったからこそ、結果を残すために全力を尽くしていこうと考えています。

今城:努力している人は楽しむ人に勝てないです。これは、昔から結構頭に残っているフレーズです。高校生の時に強豪校で寮生活をしながらバドミントンをプレーしていて、正直その時は監督が怖すぎて思いっきり楽しめなかった。大学に入って、練習時間、練習の質、メンバー、監督とコーチがいないことは、高校と比べたら大学の方が環境は悪い。けれど、大学の方がバドミントンを自由に自分で取り組めるようになって楽しくなって、高校の時よりもプレーも人間的にも成長して強くなったと感じました。そう考えると、どんだけ練習しても楽しんでいる人には勝てないと実感しています。

−−去年の振り返り

川辺:僕は団体戦に出場できるような選手ではなくて、団体戦に出ようと努力はしたが個人で結果を残すことはできなかったです。あんまり思った以上の結果がでなかった1年だったかなと思います。

今城:キャプテンとしての振り返りとして、キャプテンは人を注意する立場であるので、自分がクリアしていないといけないことを自分なりには取り組んでいたが、それが他人には見られていなかったりしました。後輩からすると、「人に言うくせに先輩はできてないじゃないですか」って言われた時もあった。人に言われて気づいた部分があったので、自分の中でこれができているではなく、他人の評価でできている、できていないを判断していかないとダメだと考えています。

−−今年の目標

川辺:関西リーグ上位に入ることです。僕個人としても団体戦に出場して勝ち点を持って帰りたいのもあるし、キャプテンとして練習メニューやトレーニングなどを改善して、関西リーグでチームを勝たしたい思いがあります!

今城:じゃあ勝たせていたいただきます(笑)。関西リーグ上位というのはチームの目標だけど、自分個人の目標としては結果どうこうよりも普段の練習、試合態度という面で、後輩から見て先輩として背中で見せられる選手になりたいです。

色紙を持つ左・川辺、右・今城

昨年は思うような成績を残せなかった男子バドミントン部。新たな目標に向かい、チーム一丸となって関西リーグ上位を目指す。(文責・山田和輝、撮影・齋藤栄里花)

【選手紹介】

◆主将:川辺瑛人(かわべあきと)兵庫県立加古川北高校出身。スポーツ健康科学部スポーツ健康学科3年生

◆前主将:今城光稀(いまじょうこうき)比叡山高校出身。理工学部電子工学科4年生

ページ上部へ