ボウリング部
HEADLINE

【ボウリング部男子】好投続けるも、惜しくも準優勝で閉幕

文部科学大臣杯 第61回全日本大学ボウリング選手権大会

 12月2〜4日にかけて、文部科学大臣杯第61回全日本大学ボウリング選手権大会が名古屋グランドボウルで行われた。同志社からは新舎(スポ4)、斉藤(スポ3)、松本(商2)、菅原(商1)、熊(スポ1)がチームとなり、出場する。決勝の最終ゲームで沖縄国際大に逆転され、2位で終幕。

 初日は予選の6ゲームが行われた。第1ゲーム、松本が9連続ストライクを投げる好プレーを見せ、チームを引っ張る。しかし、なかなか点数を伸ばすことができず、暫定5位で1日目を終えた。

ハイタッチする松本と熊
投げる斉藤

 2日目、予選の3ゲームと準決勝の3ゲームが実施される。「ボウリングでも負けないし、気合いでも負けてはいけない」(新舎)と意気込み、試合に臨んだ。その思いはチーム全員に伝わり、スペアやストライクを連発。メンバー全員が200ピン超えを叩き出し、順調にスコアを稼いだ。予選3戦目のトータルスコアは3450ピンをマークし、準決勝を2位で進出。準決勝も勢いは止まらず、3326ピンを獲得する。沖縄国際大に48ピンの差をつけ、1位に躍り出た。

ガッツポーズする新舎

 3日目は決勝の3ゲームが行われた。「4回生でラストの全日本大学選手権になるので、絶対に優勝したい」(新舎)。メンバー全員が協力し、点数を重ねた。第1ゲーム、熊が7フレーム目まで連続ストライクをマークし、チームにさらなる勢いをもたらす。他のメンバーも200ピン超えを記録し、トータル1120ピンでさらにピン差を広げた。第2ゲーム、沖縄国際大が好投を見せ、点差を縮められる。運命の最終ゲーム。「このチームで組めるのも最後の1ゲームなので、楽しみながらみんなで頑張りたい」(新舎)。しかし、なかなか点数を伸ばすことができなかった。仲間(沖縄国際大)のパーフェクトゲームの達成や、高得点を連発されたことによって逆転された。

表彰式

 沖縄国際大がトータルスコア16592ピン、同志社が16435ピンとなり、惜しくも準優勝で幕を閉じた。「レーンを合わせることができなくて、力になれない部分があったので、すごい悔いが残っている」(新舎)と話す。最後のチーム戦を終えて、「この1年間、僕についてきてくれたこと、本当に感謝している」(新舎)と1年間を振り返った。次戦は全日本大学個人選手権大会。悔しい思いを胸に、ボウリング部のメンバーはさらなる飛躍を誓う。(沼野涼音)

ページ上部へ