サッカー部(男子)
HEADLINE

【サッカー部男子】関大に大敗喫する

11月9日に行われた第100回関西学生サッカー1部リーグ後期第2節(延期分)。Vs関西大。同志社は0-3で敗北を喫した。

スタメンにはGK天野(スポ4)、DFに小池(法4)、中田(経4)、金沢(スポ2)、久世(文情3)MFに中野(スポ4)、田中(法4)、長坂(スポ4) 、FWに鹿取(商1)、岩岸(商4)、東(神4)が起用された。

スタメン写真

 前節2―0の勝利を挙げ、2連勝を狙う同志社。対して5位の関大もインカレ争いに向けて闘志を燃やす。この試合、前節は欠場していた岩岸、東らの主力も先発に復帰した。

 
 ナイター開催となった今試合は、本格的な冬の到来を予感させる厳しい寒さの中キックオフ。いい形で試合に入ったのは関大。同志社はボールを支配され、前半8分には早速大ピンチを迎える。中盤でボールを持った相手がCBの裏に浮き球のスルーパス。トラップしてシュートを放つもバーをたたき、危機をしのいだ。ボールを奪取しても前へのパスをインターセプトされ、なかなかチャンスを作ることが出来ない。監督からは、「前に急がなくていい」と指示が飛んだ。

 互いにチャンスを作るも決めきれない中、膠着(こうちゃく)状態を破ったのは関大だった。25分左サイドからの長いクロスを頭で合わせられ、失点。(0-1)痛恨の先制弾を浴びた。その後何度もゴールに迫られるもGK天野が全身を使った気迫のセーブを見せる。特に46分には、ロングボールのこぼれ球から至近距離のシュートを放たれるもビッグセーブ。1点物のチャンスを何度も防ぎ相手に流れを渡さず失点を1点に抑え、前半を終えた。

何度もピンチを救ったGK天野

ハーフタイムで、同志社は前半に露呈した攻撃の停滞を解消すべく選手の入れ替えを積極的に行った。まず、前節アシスト、ゴールをそれぞれ決めた戸坂(経3)と渋谷(経3)を投入。また、中野に代わって仙頭(経4)を投入する。小川コーチは「パワーのある渋谷、運動量やボールを拾えるというところで仙頭、起爆剤というところで戸坂」とこの交代について説明。3枚替えを敢行し、ロングボールを多用するという方向にかじを切ったことが功を奏し、流れをつかみ始める。

ボールを追いかける鹿取

 後半開始早々4分に渋谷が巧みな反転で裏に抜け、ラストパスを出すも惜しくもインターセプトされる。同志社らしいサイドでの細かいパス回しがみられ始め、久世と渋谷の豊富な運動量と対人能力で右サイドを活性化させた。

 しかし、流れをつかめたかに思った矢先、21分にコーナーキックからのヘディングシュートで失点。(0-2)それでも同志社イレブンは勢いを失わずアグレッシブな攻撃を見せる。25分、金沢のロングスローから絶好の位置で待っていた東がヘディングシュートも、相手キーパーにキャッチされる。後1歩で得点に結びつかない中30分、今度は関大が右サイドを突破しゴール前フリーでシュート。ボールはネットを大きく揺らし、選手たちは肩を落とした。(0-3)小川コーチは、「後半流れを変えたとこで得点できなかったことで1-1でもおかしくない試合が0-3となってしまった」と後半の2失点について振り返った。その後は相手にペースを握られ、チャンスを作れないまま試合終了。勝ち点を奪取することは叶わなかった。

悔しい表情を浮かべる久世、肩を落とす渋谷

勝てば残留をほぼ確実のものにできていた試合。さらに目の前で関大がインカレ出場圏内に入ったこともあり、選手たちは悔しさをにじませた。秋季リーグの終了まで後2試合。小川コーチは「ここで勝てば残留と、舞い上がってしまった部分があった。頭をクリーンにして、やるべきことをしっかりと準備して試合に挑みたい。」と次節への意気込みを語った。残留を勝ち取り次代につなぐべく、一戦必勝で戦い抜く。(文責:大嶽悠雅 撮影:杉山舞)

ページ上部へ