~主将セレクション2025~ 【アメリカンフットボール部】今までの努力を「PROVE」せよ

昨年、1部昇格を果たしたアメリカンフットボール部。今回は、主将である竹島と注目選手として挙げられた馬込、小杉、山口の4人が取材に応じてくれた。

――3人を選んだ理由
竹島:この3人はすごい自分が期待している選手でもあり、他にもいっぱいいるんですけど、1番チームを引っ張ってくれてるなっていう印象があってこの3人を選びました。
――他己紹介
竹島→馬込:馬込くんは、1年生から試合に出てて、去年も一昨年もすごい活躍してて、チームを引っ張っている存在、欠かせない存在になっています。
馬込→小杉:小杉くんは高校時代はラグビーやってて、大学でアメフトを始めた大学組なんですけど、その中でも他の経験者にも負けないようなフィジカルを持ってて、いつも試合になったら、真剣にぶち当たってる姿勢とかがあって熱い男です。
小杉→山口:山口厚くんは、すごいガッツある、熱い男です。今フィールドトレーニング中なんですけど、フィールドトレーニングの時も声出して、1年生ながら、主体性を持って取り組んでいます。あとプレー面でもガッツのある、これを僕はほんとに彼の魅力と言っても過言ではなくて、アタックルされても前に出る姿勢っていうのも日々見ています。
山口→竹島:竹島さんは、去年、4回生がいた時も率先して声を出して、その周りが静かになってる時とか、やる気があんまり盛り上がらない時とかに率先して前に出てきて、みんなと一緒に、盛り上がるような声かけをできるキャプテンなので、気持ちの面で引っ張ってくれるキャプテンだと思います。
――3人から見た主将の印象
馬込:いつでも元気で、最前線で頑張ってくれてる、チームで欠かせない存在です。
小杉:やはりその主将の姿を口だけじゃなくて行動で体現してくれてるキャプテンだと思います。
山口:やっぱりめちゃくちゃ声出してて、アメフトをやってる以上、アメリカ人に対する憧れが強くて、アメリカ人と一緒にアメフトをやってる気分になって面白いです。
――今のチームの雰囲気
竹島:今年も同志社フットボール、チームはすごい雰囲気よくて、ガッツのある強いチームと言われるように、チームを目指して日々取り組んで、雰囲気っていうのはすごくいいと思います。
――チームの強み
馬込:去年とかは4回生が少なくて、下級生がいっぱい出てたんですけど、今年は今まで出てた下級生とか、試合経験を多く積んでる選手が多いので、そういった面では試合になって頼りになる選手が多くて、強いチームができるかなと考えてます。
小杉:上級生、下級生関係なく、練習内外でも先輩後輩との関係が非常に仲がいいので、それも言い合える関係っていうのはできてると思ってます。後輩がちょっと指摘したりという部分もあると思うので、練習の中でも高め合っていけるのが強みかなと思っております。
山口:去年、このチームに来て思ったのは、先輩とかも仲が良くて、仲良くできない子がいたとしても、そういう子も残さずみんなが仲良くしてるのはめちゃくちゃいいなって思いました。
――主将として意識していること
竹島:やっぱり気持ちで引っ張っていきたいなっていうのが1番あります。結局しんどい場面とか試合もアメフトであると思うんですけど、やるぞ!っていう気持ちを出したら、しんどい時も頑張れるっていうのが本当にあると思うので、その気持ちは意識しています。
――今年の目標
竹島:個人としては常にチームを最優先して、どんな時でもチームのことになって、自分のことしか考えるような選手ではなくて、全体を鼓舞して、しんどい時でもチームのことを最優先にして考えるような選手を目指したいなと思っています。最後にビックプレーを起こし続けてチームを高める!ことです。
馬込:シーズンの目標としては、目に見えて分かる結果です。ディフェンスラインやってるんですけど、そのサックっていう1番チームの流れを持ってこれるプレーでチームを勝たせようと思ってるので、シーズンでリーグのサックを目指しています。
小杉:個人の目標としては、前回の獲得ヤード数っていう部分が120ぐらいだったので、ボール飛んでこなかった時もあるんすけど、今年は倍の250ヤードを最低で獲得していきたいと思います。
山口:僕の今年の目標は、日本一なるとか、各試合で勝つとかももちろんあるんですけど、自分の中ではまず誰よりもしんどいことして、誰よりも頑張って、見えないところとかでも努力して、誰にも文句言われないぐらいやるところです。
☆共通質問
――今年大切にしたい言葉
竹島:「PROVE」を選ばせてもらって、今年のチームのスローガンが証明というところで、僕は1回生の時に事件が起きて、そこから2年目は2部残留って形になって、3年目で1部昇格を果たしました。やっぱりラストイヤーとして、すごい気持ちが高いですし、今年やってきたこと、3年間やってきたことを証明するっていう年にしたくて、今年のチームスローガンなんですけど、「PROVE」を選びました。

(聞き手・シンウンス、撮影・益野瑛真)
【プロフィール】
◆竹島琳太郎(たけしま・りんたろう)
2002年4月16日生まれ。169㌢・94㌔。政策学部新4年。
◆馬込侑利(まごめ・ゆうり)
2004年10月17日生まれ。178㌢・90㌔。法学部新3年。
◆小杉悠真(こすぎ・ゆうま)
2004年7月12日生まれ。176㌢・88㌔。社会学部新3年。
◆山口厚(やまぐち・こう)
2005年11月27日生まれ。173㌢・79㌔。神学部新2年。