~主将セレクション2025~ 【馬術部】演技で「魅」せる

今年度主将を務める泉と、チームを主力として支える坂光が取材に応えてくれた。
ーーそれぞれを他己紹介してみてください
泉 すごい面白い方で。笑 私が中学校1年生の時、(坂光)栞菜が小学校6年生の時からずっと一緒に仲良くしてもらっています。そしたらたまたま大学も一緒で。こうやって3年間毎日活動する中で、栞菜がいてくれたから助けられた部分がすごく大きいし、栞菜のおかげで毎日今楽しく過ごせてるなと思います。
坂光 目力が強くて、すごい気が強そうに見えるんですけど。笑
あ、気は強いんですけど繊細なところがあって。笑
毎日彼女のサポートを常に頑張っています。
泉 頑張ってもらってます。
坂光(泉の)負けず嫌いで、なんでも有言実行しようと一生懸命頑張るところは見習わなきゃなと思います。そういう素敵な性格の持ち主です。

ーー今年のチームの強みを教えてください
泉 今のチームは、全員がすごく真面目で、自分から何かしら仕事を探してくれます。馬第一で動いてくれる部員が全員なので、そこはすごく信頼もしていますし、人のために頑張れるチームっていうのがすごく強みかなっていう風に思います。
ーー今年の目標を教えてください
泉 個人としては春夏全学優勝。去年も言ったんですけど、実行できなかったので今年も同じで。チームとしての目標は、この春に行われる関西学生で団体優勝と、秋に行われる全日本学生で団体上位を目指すことです。
坂光 (泉)和華子・クアドリペアに食らいつくことです。今まで1年生、2年生でちょっとずつクリオソ(担当馬)とのコミュニケーションも取れてきていて。ちょっとずつは上がってきてるので、それをこう下げることなく現状維持、それよりももっと上に行けるようにしたいです。その上に行く目標として、和華子クアドリペアに食らいついて、一緒に上を目指していけたらなと思っています。
☆共通質問
ーー今年大切にしたい言葉
泉 ちょうど昨日かんなとも話してたんですけど、「魅」せるっていうところをすごく大切にしたいなと思っていて。部活としても、馬術競技はすごくマイナーな部活とか競技だと思うので、みんなから知られてないからこそどんどん馬の魅力を伝えていけるような部活にしたいなと思っています。また、今所属している部員全員が見てるみんなを魅了するような選手になってほしい、そうなれるようにサポートもしていきたいです。さらに、今全日本学生で上位を目指せる人馬は、魅了する側としてその責任を持って行動していかないとなという風に思っています。

(取材・構成:金井莉子)
〈プロフィール〉
◆泉和華子(いずみ・わかこ)
京都教育大附属高校出身。164㌢。社会学部新4年。担当馬はクアドリフォリオ、ゼレナVDL
◆坂光栞菜(さかみつ・かんな)
広島なぎさ高校出身。162㌢。経済学部新3年。担当馬はクリオソファンデクリュエンヴェルデン。