~主将セレクション2025~ 【ソフトテニス部】大舞台で「華」咲かせる

新チームが発足して半年がたったソフトテニス部。和気あいあいとしたチームを束ねる、主将・長根(新スポ3)とムードメーカーの仲村(新社3)がインタビューに応じてくれた。

――他己紹介
長根→仲村:チームの中でもとても他人を笑顔にさせてくれるムードメーカー的存在です。
どんなに試合の場面で劣勢な場面であっても、彼がいることによってチームがの流れが大きく変わったりするので、彼という存在は同志社大学ソフトテニス部にとってとても重要な存在です。
仲村→長根:やっぱしキャプテン。俺らの同期の新3年生の中のキャプテンなので。キャプテンを2年間絶対やるんですけど、1年目でインカレとかで優勝目指す男。彼を筆頭にみんながついていければなと思いますね。
――長根さんが主将として意識していることは
長根:僕は今までこういう立場でチームをまとめるとか、キャプテンとかやったことなかったので、とても難しいとこはあるんですけれども、1人1人全員の目標とかをしっかり1つにすることが大切かなって思ってます。
――仲村さんが長根さんに期待していること
仲村:キャプテンとして、リーグ戦とかインカレとかで試合出るときはもう絶対に、もう絶対に勝ってくるってぐらいの気持ちでおってほしいし、練習していく中でチーム力を高めていくっていうので、長根がしっかり指示とか、そういうまとめる力とかを2年間あるから、その2年間で養っていってもらえばなって思います。
――練習が再開されたが、オフの日は何をされていたか
長根:オフの日も2日に1回は練習をしていました!本当です!!
仲村:僕はものすごくいい旅行。彼女とディズニー行きました!
――今年のチームの目標
長根:去年はインカレベスト16ととても悔しい結果だったので、まずは去年の結果を最低限超えることと、「日本一」を目指してやっていきたいと思います!
――個人としての目標
仲村:新しい1年生にいっぱいうまい子が入ってくるので、やっぱりそれに負けないようにしっかり体作りから入っていきたいと思います。
長根:個人としては、新しい1年生を迎えてレベルの高い、今までよりレベルの高い、同志社の中でもレベルの高い試合など多くできると思うので、それを生かして「上位入賞」を目指して頑張りたいと思います。
――新入生へ一言お願いします
長根:高校ですごい厳しい環境でやってきてると思うんですけれども、大学はどちらかと言ったら、
もちろん厳しくやるとこはあるんですけども、抜くとこはしっかり抜けるので、力を入れすぎず今までとは違った観点からソフトテニスを考えてほしいです。
仲村:優しい先輩ばっかなんで、やっぱ積極的に「ご飯行きましょう!」とか言った方がいいと思うよって(笑)。親睦を深めるためにね!

☆共通質問
ーー主将またはチームが「今年大切にしたい言葉」
清水:ガンダムは?かっこよくない?
仲村:これは?「漣(さざなみ)」。かっこよくない?
清水:かっこいい。
仲村:「狼」、「雪」?
清水:「縁」は?
長根:それはなあ、なんか真面目な感じ出たな。いや〜ガンダム1番好きやったけどな(笑)
仲村:ガンダム1番あかんやろ!!
でも確かに意味的には、いろんな人が1つずつ1つずつ、プラモデルみたいな感じでつながっていけば!いやでも、まじ名誉に関わるで(笑)
長根:他の部活が「束」とか、「(昨年の)結」とかめっちゃ真面目なところに「ガンダム」(笑)。
清水:見栄えもいいし!
長根:俺このままだとほんとにガンダムって書きそうなんだけど。「零(ゼロ)」とかは?
仲村:なんのゼロなん(笑)。
清水:1回原点に戻ってみたいな。一からみたいな。
仲村:なんか面白いやつないの面白いやつ!ガンダムが1番おもろいけどな。
長根:「戴き(いただき)」!
仲村:あー普通普通!
長根:漢字ムズいよ?てっぺん目指して頑張ろうぜって。
仲村:当て字にしよ!氷って書いてエベレスト、山って書いて箱根駅伝って(笑)。そういう系アツい!
清水:「極(きわみ)」、「華」とかは?
長根・仲村:ありだな。華ありだな。華やかな。いいんじゃない!いろんな意味で。
仲村:華、いいんじゃない。華やかな花!
長根:華ってってどういう?
仲村:だって、長根が新しい主将。いいと思う!
(聞き手・矢部彩香、撮影・奥谷陽菜)

【プロフィール】
◆長根新太(ながね・あらた)
2004年11月25日生まれ。大和高田市立高田商業高校出身。今年度、ソフトテニス部の男子主将を務める。ポジションは前衛。スポーツ健康科学部新3年。
◆仲村一希(なかむら・かずき)
2004年11月13日生まれ。岡山理科大学附属高校出身。ポジションは前衛。社会学部新3年。
◆清水駿(しみず・しゅん)
2005年8月1日生まれ。大阪府・上宮高校出身。ポジションは後衛。商学部新2年。