WEB企画
WEBPLAN

~主将セレクション2025~ 【アイスホッケー部】「至心」を大事に団結して勝利をつかむ

 昨年はインカレベスト16で幕を閉じたアイスホッケー部。今年度の練習初日に主将の福井と副将の加藤、金山にインタビューを行った。

ーー プレー面と私生活それぞれの印象を踏まえて、他己紹介をお願いします。

福井 プレー面では、2人(加藤・金山)はフォワードで毎回点数決めてくれるのでとても頼りにしてます。(加藤)和己は1個1個のプレーを分析しながら、頭良いプレーをめちゃくちゃしてくれますね。こう動いて欲しかったとか、後からわかりやすくアドバイスしてくれるのが助かってます。私生活は、自分がおちゃらけ系なので突っ込んでくれるのがすごい嬉しくて、お笑い好きっていうのもあると思うんですけど、めちゃくちゃ助かってるし、ずっと一緒にいることも多いので、心の支えになってます。

金山は、点決めてくれますし、ここぞっていうときに決めてくれるのがありがたくて。金山にパスを出したら、その後攻撃まで参加して繋いでくれるのが頼もしい印象です。私生活では、冷静な落ち着いた感じで突っ込んでくれる。冷静な分析して言ってくれるのでとても楽しいです。

加藤 (福井)進之介は、一番やる気を出してくれるプレーをしてくれて、チームの士気を上げてくれる。体を張って一番走って攻めて、それをずっとやってくれるので、チームの士気が上がるところが良いところです。

金山は、試合を通して一番冷静に判断できる人ですね。プレーも一番落ち着いていて、パスを出すところは出すし、自分が打つところは打つっていう試合一つを通して一番やることがわかってる選手です。 

私生活でも、進之介はチームを盛り上げてくれて、みんなのやる気をどんどん出してくれるような声かけをする。金山はチームを冷静に見て何がチームに必要かを判断して、それを進之介に伝えるところが支えになってます。

金山 福井は、チームで一番声が出てて、その声がプレーにも表れてるというか、当たって砕けろ的なものが本人の中でもあると思うんですけど。試合中も言ったことを本当にするので、いわゆる有言実行タイプだなと思います。なので熱くなりすぎず、客観的に見れる人ですね。私生活に関しては、プレーとほぼ変わらず盛り上げていくタイプで関西人だなっていう感じがしますね。部の話ではどんどん意見を出してくれて、チームの核となってる人だなと思います。

加藤くんに関しては、プレーで言うとある意味大雑把である意味繊細っていうところがあって。自分的にもどっちなのって思うんですけど、それが本人の良いところだなと思います。4年生になって責任感がより一層上がったと思うので今年は特に期待している選手です。

ポーズをとる(左から)加藤、福井、金山

ーー 同志社のアイスホッケー部の特徴を教えてください。

加藤 仲の良さじゃない?

福井 金山 そうだね。

加藤 進之介が主将なので、穏やかだけどやる時はやるチームにしてくれるんじゃないかなと思っています。同期や後輩とも積極的に絡んで和気あいあいと交流できる力を持ってるので、今年は仲の良さが特徴になるのかなと思ってます。

金山 今年のサブスローガンが「量より質」なんですけど、同志社は週2の練習でトレーニングや筋トレは個人に委ねてやってますね。

ーー今のチームの強み、課題を教えてください。

加藤  今年の4回生は優しいメンバーが多いので、意見共有がしやすい環境があって、より後輩からの意見を受け入れられる体制が一番強みかなと思います。ただ課題としては、おとなしい感じの後輩にも自分の意思を伝えてもらうような環境作りをこれから4回生が取り組んでいかないとと思っています。あと一つ挙げるなら、ディフェンスが強い先輩が2人が卒業されて、そこにぽっかり穴が開いたのでディフェンス面が課題ですね。

金山 今年は個人の色が強すぎる点が良いところで、この1年間どんなチームになるのかなと期待しています。その反面、悪い方向に進む可能性が課題点としてあるので、それぞれの個が強すぎて衝突だったりとか、意見の食い違いが少なからずあると思うので、日本で一番学生主体の仲の良いチームで成績も伴って行けたらなと思います。

ーー今年のチームの目標を教えてください。

福井 今年は関西制覇とインカレベスト8を目指します。もうすぐ関西インカレがあって、また関西リーグも続くのでどちらも優勝できるように頑張りたいです。

ーーこれから主将、副将として、どのようにチームを引っ張っていきたいと考えておられますか。

福井 自分はプレーで引っ張るのはもちろん、声出したりチームを鼓舞するところで盛り上げて、みんなの成長に期待したいなと思います。

加藤 進之介がそういうチームを作ってくれるので、それに後輩を引き連れて、進之介が見えない場所を自分が サポートできたらいいかなって思います。自分の中で意見をまとめて伝えて、進之介だけではなく、金山や後輩にもサポートできるような副将になりたいなって思います。

金山 進之介とその他の選手の架け橋となって、1年間福井を支えるとともに、チームのために動いていきたいなと思います。

色紙を書く福井とそれを見つめる(左から)金山、加藤

ーー◎共通質問【今年大事にしたい言葉】

「至心」

福井 今年のスローガンなんですけど、真心や誠実な心というのを大切にしようと思っていて、その中で一番大切にしてもらいたいのが、「量より質」そこに加えて「質より気持ち」というのをワンフレーズにして掲げています。

(取材・構成:岡本和香) 

【プロフィール】

◆福井進之助(ふくい・しんのすけ)

2003年12月25日生まれ。滋賀県・光泉カトリック高校出身。170㌢・62㌔。法学部新4年。

◆加藤和己(かとう・かずき)

2003年10月1日生まれ。宮城県・東北高校出身。173㌢・66㌔。法学部新4年。

◆ 金山侑(かねやま・ゆう)

2003年10月21日生まれ。北海道苫小牧工業高校出身。181㌢・65㌔。商学部新4年。

ページ上部へ